葛藤

誰かを救いたいという気持ちの奥底に"自分も救われたい"と思う気持ちがあっても救いたいと思うことは恥ずべきことではないのに何故かそれを謳っている自分をどうも受け入れられなくて思考が停止している。本当はただ、自分が誰かを救ったという事実で自分が救われた様な気分に浸りたいだけなのかもしれないと思うととても卑怯で酷いことだと思い込んでしまっているようで後ろめたさを隠しきれない。孤独を感じると平気で崖側に立つ。弱い人間だから誰かの糧になって自分の命を繋ぎ止めたいだけなんだろう。そんな情け無いやつに"今"救われようと頼ってくる人間がいたとしたら申し訳なくて仕方がない。カウンセリングでこれを話したら若い人はそうやっていう人が多いよと言われて安心したと同時に嫌悪感も抱いた。私が将来目指しているものは金と時間の縛りを得た上で業務的に、臨床的に、接するもので私自身が1番望む形の救われ方。
色々考えてみたけど誰かのことを救えて自分のことも救えるのはとても効率良くてお得でwin-winで最高かもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?