見出し画像

ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチンの同時予防接種2回目行って来ました!(今日は翌日です。)

こんにちは、予防接種💉に昨日行って来ました。

我が子は、風邪や検診は小児科へ予防接種は近所のファミリークリニックでお願いしています。

行きつけの病院を2つにしている理由は、また別の記事に書きたいと思います。

本日は予防接種💉なので自宅から徒歩10分圏内のファミリークリニックへ
毎回次回の接種予約をして帰る感じで事前に予約済みで向かいます!

ベビーカーで母子2人で予防接種は行っています。
行きつけ医どちらもベビーカーOKです!
ダメな病院はあるのかな??
まだNG経験はないです!

・接種後待機時間がある(今回は15分と言われました)
・予約しても待ち時間がある場合がある
・終わったら寝ちゃう

予防接種予診票は記入欄がギッシリあるので自宅で事前に記入して行きます。
予診票は付き添わないお父さんに毎回記入してもらっています。

お父さんが記入する事で仕事で一緒に行く事ができなくても

予防接種行くんだ!

記入するからには説明は読む事になり
一緒に気をつける事など把握してもらえて良いなーと思っています。

体温は私が前日夜、当日朝測って体温を記入するので念の為記入漏れがないか確認しています!

予防接種は💪腕や太もも🦵に接種する事があるので、念のため半袖ロンパース肌着なしで行きます。
冬や寒い時はカーディガンとかを着せますが、昨日は暑かったのでガーゼの半袖ロンパースにしました。

予防接種の流れ
①院長先生の問診、聴診🩺
②左右の腕に看護師さんが注射💉💪💉💪
③接種後15分待機

希望すれば、保湿剤など院長先生に肌の状態など診ていただいて処方箋を出してもらう事もできます!
流行りの病気😷など気になったりするので病院はできるだけ行く回数を減らしたいので
予防接種と一緒に診てもらえるのはありがたい。

予防接種は無事終了し帰宅!
いつも予防接種後はパタリと寝ちゃうのがお決まりなのに元気!元気すぎる!
夜まで昼寝、夕寝なしでした😂

本日翌日ですが、本日も元気!!ですが…
結構腫れてる!!
虫刺された!?と一瞬ビックリしたけど
予防接種💉の副反応だ!!!

今回は、今までちょい腫れで済んでいたけど赤く4、5㎝程腫れていて腫れている部分がホカホカしています。
体温は少し高め37.0でした。(いつもは36.4〜36.8)


右腕です💪

腫れが心配ですが元気で体調良好、食欲も有るので様子見かなと思っています。

今日は、体調が良く元気だったので
午前中にお稽古とイオンが感謝デー?だったので消耗品のストックを買いに行き
午後は子育て支援センターも行って来ました!

ガンガン積極的に初めましての赤ちゃんやお母さん、お世話をしてくれる係の方に向かって行く我が子。

頼もしい。

だが私はギックリ腰治りかけ。
まだ油断できないので

娘の表情がもう帰るの?と言っているようでしたが

1時間くらいで帰宅。

緊張した。
絵本も沢山ありオモチャもキレイに整頓されていて広くて開放感がある支援センターでした
また行きたいなぁ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?