見出し画像

Twitterを2から運用

皆さんは、これはうまくいくかなあ?やるかどうか迷うなあというものがありますか?

私は、この1年、色んなものにチャレンジしてきました。

あれもこれもとやりすぎに見えたかもしれません。

でも、やってみてわかったのですが、やっぱり「やってみて良かった」です。

たまたま人に言われてあまり期待せずにやったものもあります。

もちろんやるからには、どうやってやるかを調べて自分の今持っている力を出し切ってやるわけですが、
少し後になって見ると、よくこれで世に出したな、というものもあります。

その時の自分よりも成長していると実感することができます。

そしてたくさんやった中から、その時にうまくいきそうなものを見つけてそこに力を注いで行きます。

ゼロからではなく2からなので、わりと取り掛かりやすいです。

たとえばtwitterですが、2021年にアカウントを作ってやり方がわからず放置し、これでゼロから1です。

次にスタエフをtwitterに飛ばすだけを1年ほどやり、これで2です。

今は、twitter運用をしようと頑張っています。

自分のその時々でどこに力をいれたらいいのか、今の自分に出来ることが変わって行きます。

なので、一度で結果が出なくても、すぐに取り掛かれるようにしておくことは大事だと思います。

あなたは、それでもやるかどうか迷いますか?







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?