見出し画像

荒巻順の新しいブログです

みなさん 改めましてよろしくお願いします。

そしてはじめまして。
4DL Technologies株式会社CCO荒巻順です。

株式会社エクソンの荒巻として長年にわたりご愛顧をいただきましたこと、深く深く心より御礼申し上げます。

このたび、私の息子である荒巻智隼の設立したEdTechベンチャーであるこの会社に合流を行い、ビジネス人生の残り(今年62歳になるのであと5年は頑張れるかな)を新しい事業の立ち上げに捧げることにしました。

その背景は旧ブログ【 未来を切り拓く意志と行動 】に書かれていますのでご参照ください。

4DL Technologies株式会社のWeb https://4dlt.comをご参照いただけますと、私たちが何を目指しているのかおわかりいただけるかと思います。
(我が子ながらなかなか壮大なことを考えているなと感心しています)

その新しい器の中で、私がCCO(Chief Consulting Officer)としてHRC(Human Resource Consulting)部門の責任者を務め、お客様に提供するサービスを簡単に書かせていただきます。

今どきの言い方にすると「人的資本経営」を支援するコンサルタントとして、とくに通信業界を中心に「DXを切り口にした法人営業部門」のヒトとチームの育成が仕事の中心になります。

「コンサルティング」「アセスメント」「トレーニング」を組み合わせた「パッケージソリューション」を4DL TechnologiesのHRC部門のサービスとして展開していきます。

人材育成において、昔から言われる課題は「効果の定着」。途中でも結果でも現場でも、育成「効果」を可視化するためには何らかの「測定」が必要で、そのためには必ず「物差し」が必要です。

「物差し」=「数値化」です。その数値化をデジタル技術で実現する。4DL Technologiesではその部分の技術開発もしていきたいと考えています。

私たちの追究したいのは、サービス効果を定量化することです。

成果になった部分と、課題として残った部分を測定値として明確にする。

それが、次のステップとしてお客様が人材育成の打ち手として確実に認識できる。その先に的確な「現場での実践応用」があり、「応用から定着自走」に繋がると考えます。

こんな特徴をもった人材系サービスを提供していきます。

また、エクソン時代は徹底した「オーダーメイド」での人材向けソリューションをひとつひとつ設計して提供していましたが、そのスタイルからの脱却も図りたいと考えています。(ここは色々と反省点が結果的に多いとしか言いようがない)

もちろん、お客様からのご要望としての「カスタマイズ」は承る柔軟性を持った上でですからご安心下さい。

あわせてもちろん、フルオーダーメイドのソリューションも得意中の得意ですから断るつもりはありません、高いですけどね(笑)

エクソンの歴史で培われたお客様にお役に立てるコンサル会社としてのDNAを引き継ぎつつ、新しい世界観の人材育成サービスを作り上げるために決断をしました。

新たに、4DL Technologiesの荒巻順としてご愛顧をいただけることを切に願う次第です。

お引き合いはオフィシャルWebのコンタクトフォームからでも、私のメールアドレスでもどちらからでもけっこうです。メールアドレスは@前のユーザーネームは3文字そのままで、ドメイン名だけ「@4dlt.com」に変更をお願いします。

業界の皆様、引き続き仕事ください。また、今まで同様にご紹介も頂戴できるとありがたいです。先ずは、新しい会社に提案の機会だけでいただけるだけでも嬉しいです。

今まで通りフットワーク軽く、根っからの昭和の営業魂ということで揉み手も含めお許し下さい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?