見出し画像

東日本大震災から11年 防災を見直そう!

エンジニアのヨンです。

今回は短くスパッといきます!

2011年3月11日に東北、関東を襲った大地震。
大きな被害があったにもかかわらず忘れかけてる方も多いと思います。

私は当時は栃木県に住んでおり、内陸県だったため、津波の被害はなかったものの、屋根が吹き飛んでいたり、店も閉まっている、停電が1週間程度続き、その後も計画停電などあり不便な生活を強いられていました。

幸い私の家は防災意識が強く、
カセットコンロ、長期保存食品、水20l、電池、携帯充電用のミニ発電機などがあり、食べ物がない、生活できないということはなかった。


改めて、

防災意識高めよう!家に用意しておこう!

私が用意している防災グッズを紹介します
(独身、一人暮らし24歳女の例です)

水 
1日3リットル計算で用意しておくと◉
飲み水として使うだけでなく、洗濯や体を濯ぐのに必要です!

非常用持ち出しバッグ
飲料水
食品 (缶詰、ビスケット、カップ麺等)
絆創膏 包帯
エタノール(消毒液)
マスク
ヘルメット、防災頭巾
懐中電灯
予備電池
スマホ充電器
衣類(下着、上着、タオル、毛布など)
紙石鹸
使い捨てカイロ
ウェットティッシュ
携帯トイレ
紙皿
わりばし
生理用品(ナプキン、ショーツ、頭痛薬)
常備薬
カミソリ

赤ちゃんがいる方は。。。
紙おむつ
赤ちゃん用の食事(離乳食やミルク)
も必要かもしれません!

持ち出しリスト(首相官邸)PDF付き

首相官邸から出されている
持ち出し品チェックリストも活用しよう。

個人的におすすめの防災グッズ

防災セット

防災リュックと中身がセットなのでこれを買っておけばバッチリという感じですね!


紙石鹸

紙石鹸です。コロナも流行ってるので、通常防災セットに感染対策も必要になると思います。


カセットコンロ

私もお世話になったカセットコンロ。無印良品にも売っていますね!


美味しそうな非常食

個人的に美味しそうだなと思った長期保存が可能食品を紹介。

お肉の缶詰はあるけど、吉野家の缶詰美味しそう…!


米が食べれるだと…!!


以上


#東日本大震災 #防災 #非常食 #防災グッズ