見出し画像

「私生活が謎」と言われるのは、雑談をしないから

柴田(@4bata)です。「私生活が謎というか、別に普通だけど」と思ってる人向けの話です。

きっかけ:このブログをみた

・最近、サンドイッチづくりが楽しい。趣味は何ですか?と聞かれたときに、"料理です。"と答えるとやや面白みはないが、"サンドイッチを作ること"です。と答えるとちょっと話が広がりそうだ。(数行雑記 | ZUUHE BLOG

これは何かある!なので考えてみたくなった。

雑談が苦手な人、得意な人

本音では私はいきなり要件から話したいし、それ以外の話はしたくない。ただ会話の目的はそれ以外にもあると過去どこかで知った。

グルーミング(毛繕い)としての会話が「雑談」

特にネコとイヌは、信頼できる人間に愛情の印としてグルーミングをする。(wikipediaより)

会話のキャッチボールをして、信頼関係のメンテナンスをすることが目的だから、内容に深い意味がないほうがよいときがある。これの存在に気づいたのはある人から「私は内容がない会話のキャッチボール得意ですよ」というフレーズを聞いたときだ。それまで「内容がないと分かってて会話してるパターンがある」という認識がなかった

ここまで読んでも「いや、内容のある会話(?)でグルーミングすればいいだろ」と思ってしまう人がいるだろう。私もそうだ。初対面の人と天気の話がこうはじまるとする。

よくある初対面の人同士の会話:
「はじめまして、最近雨が多いですね、明らかに異常気象が増えてる感じしますね」
「そうですねー」

それに対して私は、以下の会話でもよいと思っていた。

私の考える初対面の人同士の会話:
「はじめまして。そういえば、昨日知ったんですけど、鼻づまりに鼻うがいがとてもよいと思ってやってるんですが、でも最近みつけたナサリンっていう注射器型の器具があれば、だれでも鼻うがいしやすいって気づいたんですよ!」
「鼻うがいって痛くないんですか?」

これは相手側のハードルが高い。グルーミングの会話なのに相手に負担をかけている。ちなみにナサリンとはこれ。

スクリーンショット 2021-08-14 13.30.42

「趣味はサンドイッチづくりです」の良さ

「グルーミングとしての会話」の対義語を「情報交換としての会話」とする。

「趣味は何ですか?」という質問は、状況に応じてグルーミング目的と情報交換目的の両方があり得る。

スクリーンショット 2021-08-14 13.49.05

ちょっとした空き時間に「○○さんって、休日何してるんですか?趣味とか」なら、グルーミングに近い。お見合いで「趣味は?」と聞いたときは、グルーミングの要素がありつつも、実際に相手を見極める情報交換の目的もある。

「料理です」という回答の場合。グルーミングとしての会話は成立するが、情報交換目的の場合は、価値のある情報までたどりつくまで負担がかかり、会話が続けづらい。

スクリーンショット 2021-08-14 14.34.34

「サンドイッチづくり」はどうだろう。グルーミング目的は同じだ。情報交換目的の会話だと考えても、掘り下げやすい。そして、会話が続くことで結果としてグルーミングとしての目的も達成している。

スクリーンショット 2021-08-14 14.32.10

グルーミングとしての会話が苦手な人は、質問側にいくのが楽

グルーミングは、聞かれて答えるほうが難しい。こっちから相手に質問するほうが、「興味の無いことに興味をもっていくモードにする」だけなのでやりやすい。グルーミングという目的を見いだせばできるはずだ。「会話のキャッチボール」をすれば目的は達成できるので、質問していけばいいのだ。

3人でグルーミングをしている場合、残りの2人が会話していたら黙っていてもよい。無理に加わる必要はない。うなずいていればそれはそれでグルーミングになっている。スマホをみたらそれはグルーミングになってない。会話が途切れたら、会話を継続させるために質問だけすればよく、うなづいてるときに、会話が止まったときの話の広げ方のパターンだけ想定しておくとよい。

「私生活が謎ですね」=「グルーミングをしてくれないですね」

スクリーンショット 2021-08-14 14.41.42

「私生活が謎ですね」と言われたとき、情報交換目的の会話に慣れてる人は「いや、別に私の私生活に価値ある情報などないから話さないんですけど」という反応をしてしまう。私もそうだ。

グルーミング目的の会話をしていると、日常生活の話がたくさん出てくる。「天気悪いですね」「ほんとだ、また洗濯できないなー」という会話。そういう意味で「私生活」という言葉が使われている。

住んでる世界が違うということがわかりました。お互いに理解していきましょう!

Twitterの反応

雑談できるようにならないと、という感じに受け取られがちですが、情報交換文脈で会話を継続するような頭の使い方がいいかなと思いました!

どっちかというとこういうリアクションを想定してました!!

確かに本来の意味で「私生活が謎」と言われるにはどうすればいいかを考えるのはよさそう。つまり、「すげー雑談はするタイプだけど、普段何をしているのか謎」


誰かが書いてたけど、サポートしてもらったらそのお金をだれか別の人のサポートに回すと書いていて、それいいなとおもったのでやります!