中学時代私がどハマりしていた漫画

皆さん漫画は好きですか?

漫画を読まない、という人はいれど、漫画が嫌い、という人はあまり聞かない気がします。

かくいう私もめちゃめちゃ読む方ではないけれど漫画は好きです。少女漫画も少年漫画も垣根なく読みます。

今回は、そんな私が中学時代、しかも受験期真っ只中にどハマりしてしまったある漫画をご紹介します。

その漫画はズバリ……

『ポケットモンスター SPECIAL』

画像1

ポケモンと言えばサトシが主人公のテレビアニメ、毎年夏のアニメ映画が有名ですが、実は漫画も連載されていることはご存じでしょうか?

『ポケットモンスター SPECIAL』はゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズを題材とする漫画作品で、アニメのポケモンとはストーリーが全く異なります。

 小学三年生・小学四年生・小学五年生・小学六年生・ポケモンワンダーランド・ポケモンファン・コロコロイチバン!・クラブサンデー・サンデーうぇぶりなど多数の雑誌に掲載されており(現在も連載中なのはコロコロイチバン!とサンデーうぇぶりのみ)、主なターゲットは幼稚園から小学生男子くらいかなあという感じです。

2020年5月時点で55巻まで発売されており、現在ソード・シールド編が連載中のようです。

この漫画、小学生男子向けと侮ることなかれ! めちゃめちゃ泣けます。当時中学3年だった私は友達の影響で見ごとにドはまり。毎日読んで毎日泣いていました。笑

多分、もともとポケモンが好きで毎週のアニポケはだいたい弟と一緒に見ていたし、毎夏の映画も大体見ていたからはまりやすかったのかもしれません。

ポケスペの登場人物たちはとにかくまっすぐ。王道の少年漫画主人公という感じで、ポケモンもパートナーとして心を通わせていたり、心が温かくなるポイントがたくさんあるのです!

また、ゲームをもとに描かれた漫画なので、ゲームをやっている人からすると「あ、この場所は!」というような楽しみもあるかもしれません。

ちなみに私はこの漫画を読んで無性にゲームのポケモンがやりたくなり、ルビーを初期化。ゲームの主人公が連れているポケモンを捕まえ、同じ名前を付けて楽しんでいました。笑


とにかく漫画『ポケットモンスター SPECIAL』は漫画単体でも、ゲームと合わせても、いろいろな楽しみ方ができる素敵な漫画なのです!

たまには童心に帰って心の底からポケモンを楽しむなんていうのもいいのではないでしょうか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学校生活の思い出をおさめたお子さまの写真。

保護者の皆さまがインターネットから閲覧・購入可能。

スクールフォト販売のスナップスナップ。


https://school.snapsnap.jp/plan/photographer/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?