
青森のおかんと鎌倉
ちょと思い立ち、昨年(2023年5月)おかん(myおかん、以降ばあば)と、自分と、妹で、鎌倉行った時のこと書く。
娘達のピアノ発表会を見に、青森から、じいじとばあばが来てくれ、じいじは日帰りだったけど、ばあばは泊まり。
翌日「鎌倉いこう!」っていうので、行ってきた。
日帰り弾丸鎌倉ツアー
初鎌倉でした。
いつも、ばあばが行こう!っていうのは、ノープランで突然で、下調べナシに言い出すので、怖い。
ちょっと調べたら、ちょっと遠くて(電車移動だけで2時間以上かかる)
ヤダな~って思う。面倒だな~って思う。
「なんとか通りとか行きたい。」
とか、いう。
テレビで紹介された”通りの名前”を覚えてないので、自分が調べることになる。
大仏も見るっていう。
なんとか通りと真逆にありますやん。
めちゃ歩くよ!(母:昭和31年生まれ、ちょと体が重め)
大丈夫なの?(不安しかない)
娘達を学校に送り出してから出発。
電車の乗り継ぎ途中でちょっと離れたことに住んでる妹と合流。
子供たちの習い事に間に合うように帰りたいなって感じなので、
鎌倉滞在時間が短い中で、
『小町通りで美味しいもの食べる&大仏を観る』プラン
決行!
小町通り
目移りしてなかなか進まない小町通り。

ばあばの帽子を新調。旅先で帽子買いがち。。。
もってきた帽子は、20年前に家族で軽井沢行った時に、私が買ってプレゼントしたやつでした。またプレゼントします。
次は、20年も経つ前に、新調しましょう、お母さん。
「もみじ茶屋」で休憩



ボーダー服おそろい姉妹。(左:妹・右:自分)
鶴岡八幡宮


黄色:自分 赤:妹 紫:ばあば
このお守り、リュックのチェスト部分につけてたら、娘の友達たちにかわい~!って言われる。
鎌倉大仏殿高徳院

トレッキングか!?程、歩いて、ヘトヘト。
帰りは、バスに乗ろう!と決意。

大仏様の中も見た。大仏様い癒やされ、一休み。
豊島屋(本店・長谷大仏前店)
鶴岡八幡宮から鎌倉大仏殿へ行く途中の若宮大路の豊島屋 本店で買った、小鳩豆楽。休憩に食べる。

もちろん鳩サブレも買ったけど、小鳩さんが美味しく可愛くてときめいたので、長谷大仏前店で追加購入して、娘達と娘の習い事のお友達にも買って行ったらすごくかわいがって喜んでくれた。
バス待ちの間にちょっと買い物できてラッキー!
帰るかと思いきや
バスで、鎌倉駅まで戻った後、また、小町通り再び!
妹んとこにも息子2人いるので、ばあばが、孫たちにお土産買う~~~!
ていうので、小町通りの八幡宮近くまで、また戻って、食べ歩きの串刺し天ぷら買ったり、カレーパンも買ったり、鎌倉のハムとかソーセージ買ったり。。。
なんかいっぱいおいしいの食べさせたいので、たくさん買うばあば。
ずっと基本速歩きだったし、思い出したら、また、足が疲れて来る。
なんやかんや楽しい女子三人旅
計画段階から、ばあばに振り回される予感しかしないので、
最初、「え~~~っ!」って気分から始まる旅なんだけど、
ヘトヘトなんだけど、楽しかったね~って終わる三人旅。
ずっと急ぎ足で、ずっと忘れないような気がする。
いつか、娘達とこんな旅できるといいな。。。
いいなと思ったら応援しよう!
