マガジンのカバー画像

WEB3とは何か?

16
WEB3(NFT,DAO,metaverse,Defi)は日本の国家戦略にも位置付けられていますが、思想的、技術的、経済的と多様な視点とブロックチェーンを基盤としたNFT、DAO… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【もしも、ザッカーバーグがメタバースではなくAIだったら】

なぜ、ザッカーバーグがメタバースを選択したか? iPhoneという社会インフラを持つAppleに対し…

【メタフィジカルの両義性】

久しぶりに地域デザイン学会に登壇します。 本来なら自分が関わっている「逗子アートフェステ…

chatGPT(人工知能)に心が持てるか?

近い将来、chatGPTに人格や心が持てるかもしれない。。。 今のchatGPTなら、自分のツイート、F…

【メタバース市場規模】

METAの失敗や仮想通の暴落からメタバブルがはじけた感が強いですが、日本のメタバース市場は年…

WEB3経済はSecondLifeにあった?!

WEB3が何か?ということがわかっている人は実際とても少ないと思います。今更聞けないWEB3は2…

【AIの衝撃、、冷や汗が出た】

2040年に来ると言われていた「シンギュラリティ」が2025年頃に始まる?!話題の人工知能の創造…

【XRへの拡張でスマホもキーボードもマウスもなくなる?】

Meta Quest用のソフトで最近発売された「アイアンマン VR」でトニー・スタークになってみました。 Metaがコケて、追い討ちをかける様に暗号資産(仮想通貨)取引所であるFTXが破綻して大暴落、NFT作品のマーケットプレイスOpenseaも流通量が90%もダウンしている。さらにGAFAの大リストラは3万人?!、、、終わったか?に見えたWEB3回りですが、、お金目当ての投資家がつぎ込んだ投資が開発費用に回っていくという意味では実はここからが始まり。思想がない投機は淘汰さ

【WEB3は見えない経済】

ここ半年、某企業の新規事業案件でWEB3をリサーチしてきました。トークンエコノミー、NFT、DAO…

【バーチャルメタバースからリアルメタバースへ、web3のイデオロギーから見た「ありた…

VRからARへ、web3とかDAOとか最近のこの辺をまとめてみました。 Appleが「3D複合現実世界での…

【予言します。NFT、Web3の未来Network State】

METAバブル崩壊とTwitter買収と大量解雇、、、ものすごいスピードで変化してます。 METAとTwi…

【今さら?NFT作品出展します】

 NFTに悶々とした、、、、 NFTについては、ここ1年くらい構想と共に静観していました。 75億…

【呼吸する世界:アートとテクノロジーの拡散と収束】

アートの起源について考えてみましょう。岡本太郎さんが最高の芸術だといった縄文式土器や土偶…

【NFTはアートに何をもたらしたのか?】

"モノなしに流通させてもいいよねということこそ、NFTが見せた可能性であり、アート×NFTの本…

【ヴァーチャル・マーケット2022】

ギネス記録の認定も持っている世界中から100万人以上の来場者が訪れる株式会社HIKKYさんのヴァーチャルイベント「ヴァーチャル・マーケット2022」の初日に行ってきました。 重たいヘッドセットをかぶって中に入って遊んでみないとわからない世界がそこにあります。まだまだ、一部しかみてませんが、とりあえず1日目はこんな感じ。 冷静、かつ客観的にこのメタバースを見ると珍しさ、新しさだけではない「境界が喪失」する未来の生活が見えました。 世間的にはNFTとかWEB3だとか、DAOだ