マガジンのカバー画像

Creative management

129
「正解の見えない時代」「AIが多くの仕事を担う時代」ライフスタイルやビジネスにアート×デザイン思考を取り入れることが注目を浴びています。ロジカル思考>デザイン思考>アート思考を横…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【私がアート思考になったワケ:③メディア論<身体性と精神性の拡張>】

【私がアート思考になったワケ:②高校生アート集団】のつづき 日芸 大学受験で日本大学芸術学部を志望すると、担任の教師は「お前のような勉強のできない個性のない生徒は合格できないから志望校を変えるように」とまで言われます。学校では存在を隠し、地味でスポーツも勉強もできない人格を装い、校外ではアート集団の団長という2重人格で生きていましたから無理もありません。日大芸術学部の放送、演劇、写真、文芸学部を受験してギリギリで演劇学部教養学科に合格します。芸術の総合大学と思いきや、、ち