マガジンのカバー画像

しるどら的な世間の眺め方ガイド(有料版

無理に自分を追い込まなくてもよくない? 悩まなくていいことは悩まなくてもよくない? っていう生き方のおすすめについてなど 日々、思いついたことや気になったことなどを書いていきます…
無料版を見ていただくと大体の方向性はわかるかなーと思います 変に自分で身を焼かないようにしていこう…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ノウハウ

孤独感とは、孤独になるために行う儀式である

突然、わけもなく訪れてくる孤独感に苛まれたりする。 ってことがあったりする人がいると思う…

300

感情との付き合い方

みんな、ついうっかり感情に振り回されすぎでないですかね? や、普通は「感情とかコントロー…

300

心は、折れる前に畳んでおくのススメ

や、昨今、なんでも可視化されるせいで、変に心が折れたり、妙に比較してしまったりしてません…

300

幸せになるには訓練がいる

意外なように思うかもですが。 幸せってのは結構訓練がいります。 すごく簡単に言えば。 幸せ…

300

自己確認出来ないと人生は悲しくなる

えー、きっつい系のタイトルですが。 コレ結構マジなので_(:3」∠)_ 自己確認や自主確認って…

300

後悔は、しないほうが健康に良い

まあ、後悔なんてしないほうが良いんですよ。 と言う話です。 基本的に役に立たないし、害に…

300

物事の知り方を知らない問題が深刻なので傾向と対策を打ち出してみた

知らないことを知る。 あたりまえで簡単そうなんですが、その実、コレが意外なほど難しい。 というお話。 そんなバカなw って思うかもなんですが、けっこう怖い話でもあります。 あ、写真はあまおうのチョコケーキです、うまうま。 みんな、もっと自分はあまおうだと思っていいんですよ、と。 例えば、知らないことがあったとします。 知るには調べないといけません。つまり学習の必要があります。 めんどくさいけど、まあこれをやらないと始まらないので。 ですが、そもそもどうやって調べるんで

有料
500

その努力、ほんとに正しい意味で使ってますか?

頑張ることは素晴らしいのですけども、結構、努力って言葉を定義もせず曖昧にしてませんかねと…

500