学校で教えるべき表計算ソフトの関数は2つのみだ。
①SUM関数
SUM関数とは合計(総額)で「=SUM(始点,終点)」だ
②MOD関数
表が長くなると行の交互に色が入らないと見づらくなるので
[条件付き書式]→[新しいルール]の「数式…]の値に「=MOD(ROW(),2)=0」

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?