マガジンのカバー画像

BackToTheMusic

10
かつてミュージシャンを目指したぼくが、再び音楽を日常に取り戻すための活動
運営しているクリエイター

記事一覧

Road To 音大⑨音楽学校体験2日目

前回のあらすじ:1週間の音楽学校体験開始 2日目もベースを持参する。 ベースを運ぶ辛さに少…

Road To 音大⑧音楽学校体験

(前回のあらすじ) 25年ぶりに入ったスタジオ、そしてその翌日から音楽学校体験スタート 「…

Road To 音大②音大じゃないとダメなの?

(前回のあらすじ) 音大のオープンキャンパスに行ってきた! でもちょっと敷居高そう! 音大…

Road To 音大⑦25年ぶりのスタジオ

(前回のあらすじ) 作品のクオリティ的には入学問題なし? あとは音大か音楽学校か決めるだけ…

Road To 音大⑥作品へのアドバイスは…?

(前回のあらすじ) 音大を再訪して作品を聴いてもらいにきたら、聴音のレッスンに苦しんだよ …

Road To 音大⑤作品アドバイス~準備編

そんなわけで、ベース演奏を再開したことをきっかけに音大のオープンキャンパスに行ったら、2…

Road To 音大④YAMAHA体験スクール

音楽学校へ見学&個別相談に行ってきたよ この時期、ぼくはバカみたいに音楽に関する予定を入れて忙しかった。 翌日に音大へ行って自分の作品を聴いてもらう、というイベントを控えているのに、YAMAHAのベーススクールの体験レッスンの予定が入っていた。 音大に行くにしても音楽学校に行くにしても、来春の入学前に錆びついたベーステクニックを全盛期に戻してから入りたい!と思った。 ぼくはエレクトーンもYAMAHAで習い、ギターもYAMAHAで習い、キーボードもYAMAHAで習った。

Road To 音大③音楽学校の見学

(前回のあらすじ) 音大もいいけど音楽仲間や没頭できる環境が欲しいだけなら、別に音楽学校…

Road To 音大①オープンキャンパス

(前回のあらすじ) 6月のライブに出ることが決まったので、ぼくはベースの練習に励んでいった…

ぼくは音楽で稼いで、食べて、生きていきたかった

音楽とぼくぼくはミュージシャンになって、音楽で稼いで、食べて、生きていきたかった。 ベー…