見出し画像

思考の整理2024.6.13日記

仕事の話ばっかりしている。
ニュースとかテレビ番組で気晴らしすればいいのに、気づいたら仕事のことを考えている。

なぜなら、人に関わる仕事をしていると、一筋縄ではいかないことがよく起こる。(どの仕事でもそうか)
その度に、あーでもないこーでもない、と歩きながら考え込んでしまう。そのうち、こうしたらよかったと反省ゾーンに入り、今さらどうしようもないところまで進んでしまう。
オン・オフの切り替えが下手くそだ。
必死に考え込んでも自分には関係ないところで勝手に解決したり他の人は全く気にしていないなんてことになったりする。私自身が何か大きな決断をしなければならない役職でもない。でも、誰かが傷ついたり悩んでいたりすることを、ほっておくことができない性分なのだ。

仕事の効率を優先することと、仕事の質を上げることの両立は難しい。
チーム全体への伝達も誤解を招かず、正確に伝えるのは難しい。

思考の整理なんてカッコつけたタイトルだが、ただの自分の反省とやる気を出すための雑文だなと思う笑
そんなものです、日記ですから。
そんなことより、あなた、勉強しなさいよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?