見出し画像

ベトナム🇻🇳旅行記①

シンチャオ(Xin chào) みなさん。
突然ですがみなさんはベトナムに行きたいですか?どうですか?
私は今年の5月下旬に3泊4日で母とベトナムに行ってきました。
きっかけは、母が「職場のベトナム人が帰省しているタイミングで私もベトナムに行きたい。1人では不安なので、あなたも一緒についてきてほしい。」というような発言をしたことからです。
職場のベトナム人とは母と私と姉との4人でインドカレーを食べたこともあり、真面目ないい人という印象です。私はベトナム人に対しては良い印象を持っています。

🍛🍛🍛🍛(仲良く食べたインドカレーの図)

私は初めてベトナムに行くことに対しては純粋に楽しみでした。
しかし、2つの不安がありました。

・不安 その1
ヒステリカルな母との3泊4日は想像しただけでもキツい

・不安 その2

Oh……黄緑



Oh…..真緑


まず、不安1について。私の母は思い込みが強く、予期せぬタイミングで勝手に焦る。焦るとすぐにパニックになる。私はその姿がとにかく見るのも苦手なのでストレスが過剰に溜まる。私も爆発する。(なかよし親子ですね)そしてせっかくの旅行の雰囲気が悪くなる。それだけは避けたい。(母は職場の人にサザエさんに似ていると言われた実績がある。)

不安2について。
1枚目の黄緑は餅米とココナッツ(甘い)
2枚目の真緑は怖くて食べてない。(食べた母が言うには甘い)

母の職場のベトナム人が作ってくださいました。ベトナムの家庭料理、ありがたいです。写真に載せた以外にも美味しい春巻きもいただきました。その他にも肉料理、フォー、鶏の脚(爪?)の煮物、いただきました。
その中で私が感じたこと。

ベトナム料理 苦手な味 多い かも 🦆…
食べるの大好きで食べるために生きてるくらいなので、食事がめちゃくちゃ不安でした。

今思えば、この不安は いい意味で2つとも裏切られることとなりました。
ほ、本当に良かったです……


②に続く?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?