AWS Solutions Architect - Professional(SAP) 試験 メモ

AWS SAP試験を受けたときの勉強方法・反省点・メモ。

タイムライン的なもの

2020年7月 SAPの勉強開始。超スローペースで進める
2020年9月 SAP受験。不合格。712点
2020年11月 SAP再度受験。合格。808点

時間をかけすぎてゆったり進めてたら、途中で飽きてしまいました。
やはりガッと集中してバッと受けちゃうべきですね。

出題範囲をざっとまとめる

EC2
Lambda
Batch
Elastic Beanstalk
ECR
ECS
S3
EFS
S3 Glacier
Storage Gateway
AWS Backup
RDS
DynamoDB
ElastiCache
Application Discovery Service
DMS
Snow Family
VPC
CloudFront
Route53
Direct Connect
CodeCommit
CodeBuild
CodeDeploy
CodePipeline
X-Ray
AWS Organizations
CloudWatch
CloudFormation
CloudTrail
Config
OpsWorks
Service Catalog
Trusted Advisor
Elastic Transcoder
Lex
Rekognition
Transcribe
Athena
Redshift
EMR
CloudSearch
Elasticsearch
Kinesis
AWS Glue
IAM
Resource Access Manager
Cognito
Secrets Manager
Macie
SSO
Certificate Manager
KMS
WAF
Shield
Cost Explorer
Budgets
Amplify
Step Functions
SQS
AppStream 2.0
* * *
6R
DR戦略

本番の試験や模擬試験で見かけたサービスたちです。

上記サービスは一通り勉強しました。
しっかりとBlackBeltを読んで、テックブログを読み込んで....というサービスもあれば概要だけをドキュメントで読んだだけのものもあります。
自分の理解度によってわけてます。

SAPで6RとDRはとても大事です。

そして

Organization.... 🙏 ナム...
理解するのに苦労しました。
問題文を深読みしすぎて混乱したり考えれば考える程わけが分からなくなるという闇に....。
Organizationがどういうものか、知っておかなければいけない事は理解しているはずなのに模擬問題では大体間違えるという事態。しんどかったです。ただただ、ひたすらドキュメントと模擬問題を繰り返しました。
苦手です..........。

お世話になったみなさま (ありがとうございます)

Exam Readiness: AWS Certified Solutions Architect - Professional (Japanese)
本家AWSのEラーニングです。日本語バージョン👍

whizlabs
:内容:
Practice Tests ×5
Section Test ×4 ※Organizationsなど、特定のサービスに特化したテスト
Final Test ×1
全問題数:520問 (Free Test除く)
英語オンリー

Final Testは、「本番の前日に受けることをおすすめするね★」と書いてあったのですが本番の前日にそんな疲れることできない & 結果が散々だったら悲しい〜😂ということで、一週間前に受けました。見直しもしたい!
結果、一週間前に受けて良かったです。ひどい結果でした....復習をする時間ができて良かったです。

whizlabsは問題数は多いですが、古い内容の問題が結構ありました。

Tutorials Dojo
:内容:
Practice Tests ×4
全問題数:300問
英語オンリー

whizlabsとはまた違った雰囲気で勉強になりました。
ECSの問題は、whizlabsではほとんど出なかったのでそれに関してはDojoをやっておいて良かったなと思います。

BlackBelt
バイブルです。常に。

Jayendra's Blog
この方のブログとても有名ですね。
6RとDRの理解を深めるために、そちらのセクションだけ読みました。
かなり詳しく書かれているのでとても勉強になります。おすすめです。

ざっとこんな感じです!
whizlabsとDojoは値下げをしているときを狙って買いました😎

あとはSAP試験に関する情報をまとめてくれているブログを読んで情報収集をしたり、個人や企業の技術ブログを読んだりです。

不合格になった原因&反省点

・時間配分を誤った 
長文を読みたくなくて全て飛ばした結果、最後に長文の問題だけ残ってしまい、ただでさえ時間が足りなかったのでさらに慌てるはめになりました。
完全な戦略ミスです。

・Dev系のサービスについての勉強が不十分
ECSやCode三兄弟とかその辺りの勉強が足りてませんでした。
CI/CDパイプラインとか「???」でしたね...そりゃ落ちますね...
二回目に挑んだ時は、ばっちり勉強していきました!
CI/CDパイプラインを特に力を入れて勉強したんですけど、二回目の試験では出ないというね!😂 

そういえばちょくちょく話題になる(?)試験の日本語おかしい問題ですが、私はそんなに気にならなかったです。確かに日本語変だったけど。
whizlabsやDojoの模擬試験をやるときに、英語から日本語に全翻訳をかけてたので、そこで変な日本語に慣れたのかも。笑
新たなスキルを身に付けました👍

まとめです

SAPはとても難しい。

Network Specialtyも難しかったけど、SAPも難しかったです。

あと、3年前にSAPを取得してから、自己学習を怠っていたツケが来ました。普段から勉強していたらここまで苦労しなかったと思います。
技術の進歩は早いのに、業務だけで終わりにしてました。すごく反省してます。

日々の勉強が大切ですね!
頭で分かっていても、実際行動をおこなさいとだめですね。

つぎは、DOPを受けます。(再認定〜)
今回の反省点を活かしつつ、一発合格を目指します👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?