見出し画像

福祉や介護職で働く人の価値

☝️すっごい綺麗な写真ですね😊

こういうのを見るとカメラが趣味の人の気持ちが分かります

こんにちは 脳内会議のマロンですヽ(^ω^)

私は介護職のデイサービスで働いてます

それなりに充実した日々です

しかしこのテクノロジー時代に

福祉や介護の仕事は生産性のある仕事とは言えません

社会からしたら補助的な役割です

もちろん素晴らしい役割です

けと当たり前ですが、給料など他業種の

平均以上にはならないでしょう

だからこそ自分達で価値を見失っては

いけないと思います

基本福祉の役割は、他者を支えたり助ける仕事です

動けない方やご家族を助け、仕事に行ったり自由

な時間で気持ちをリフレッシュして貰えます

そこで生産性などか生まれる間接的な立場です

だからこそ福祉や介護職が充実してれば

本人や家族ものびのび行動できます

ある人が言ってました(結構皆んな言ってます)

リスク管理が出来るから挑戦できる

私たち福祉や介護職が高い信頼を得られるなら

皆んながもっと挑戦しやすくなるでしょう

そこから生産性はどんどん伸びるはずです

戦国時代でも後方支援は重要です👍

1日遅れるだけで大きな罰を受けるとか😫

正直まだまだ立場の低い福祉と介護ですが

だからこそ伸びしろ満載です

介護福祉王にオレはなる٩( 'ω' )و

そんな気持ちでこれからも精進します

それではまたヽ(^ω^)

面白い活動や企画に使わせて頂きます(*´ω`*)