kas

国立大学卒業後、IT企業でSEやってる兼業投資家。 勝てるようになった理由や方法、目線…

kas

国立大学卒業後、IT企業でSEやってる兼業投資家。 勝てるようになった理由や方法、目線を自分でも見返せるように書いていきます

最近の記事

wボトム特徴①

伸びる例 押し目のない下げからのWボトム形成は一方通行に伸びやすい 伸びない例 同様にWボトムを形成したが、直近の1924の押し目になってた所でローリバして揉む。

    • 07/24〜ゴールドの狙い目

      自分用 来週の狙い目の確認。本命は週足クラスでのロングを狙う。 なおしばらくは1987〜1890あたりのレンジを組む事が予想されるので1980↑まで来た場合はダブルトップを意識しつつショートを狙う。 それ以外は狩られる可能性が高いので1900を割るまで待ち、1900↓では形を見ながらロングを狙う。また夏枯れと呼ばれるように欧州のトレーダーは夏休みに入りだすので過度に反転を狙って深追いは避けたい。

      • 2017/07の原油の予測

        6月の月足が確定したので7月の予測を立てます。こちらが月足 3月の巨大ピンバーの下髭に5〜6月でローソク足は割り込んでおり、7月の月足が5月と6月の実体安値67.5を割って確定した場合は下落継続と考える。一方で、6月はなだらかな下落によりショートポジションの損切りはレンジ上限の似た位置に溜まってることが想定できる。よって、7月以降で大きく上昇した場合は月足クラスの転換点をとれるので今月は引き続きロングを狙っていく。(主に70円より下) SL(損切り)は基本短期足の安値に置

      wボトム特徴①