見出し画像

#2 年末年始の北陸新幹線自由席

 2021年12月31日にJR北陸新幹線はくたか563号の自由席に高崎駅から上越妙高駅まで乗車した際のお話です。
 コロナ禍で帰省を自粛していた人がここ2年は多かったと思います。最近では、コロナが終息とは言い切れませんが、感染状況が落ち着いたこともあり、今年はコロナ禍前の年末年始の帰省ラッシュが各地で見られました。
 この日、私は新潟県の直江津駅を目指しており、東海道線、高崎線、上越線を経由して越後湯沢まで行き、北越急行線で直江津へ向かう予定でした。

JR 東日本アプリ どこトレ 上越線にて

 しかし、大雪の影響で上越線の水上〜長岡間が終日運休となってしまい、計画が破綻しました。
そこで、高崎駅からは北陸新幹線で上越妙高へ向かい、直江津を目指すルートに変更しました。
 当然のようにはくたか号の指定席は満席で、自由席、グランクラスの選択肢しか残されていませんでした。勿論、この区間なら自由席一択です。
(正確にはグランクラスに乗るお金などない為^_^)

高崎駅に入線するはくたか563号

 高崎駅ではそれ程自由席の号車に並んでいませんでした。これはイケるのでは?と少しばかりの期待を持っていましたが…
結果は立ち席でした😢

Yahoo! 乗り換え案内 北陸新幹線時刻表にて

このはくたか563号は、高崎を出ると長野まで止まらず、長野の次は上越妙高。かなり早く当たりのはくたかでした笑
 長野駅からは何とか自由席に座れましたが、長野からも乗り込んでくる方は大勢いて、立ち席状態が見られました。
 列車は5分遅れて上越妙高駅に到着しました。
上越妙高駅で下車する方が多く、えちごトキめき鉄道で直江津へ向かう人が大半でした。

直江津駅からは、お目当ての列車に乗車します。
ご覧いただきありがとうございました😊
次回も見てくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?