見出し画像

#8 弥彦神社へ初詣

 佐渡でお正月を過ごして、1月4日に佐渡汽船のカーフェリーおけさ丸で新潟へ帰ってきました。
 Uターンラッシュが凄く、カーフェリー・新幹線の指定席共に満席の表示が目立ちました。
 
 新潟駅から越後線で吉田駅まで向かい、弥彦線に乗り換えて弥彦駅まで行きました。私と同じく初詣目当ての乗客が多く、混雑しているのが印象的でした。

 弥彦駅の駅舎は、写真の通り神社の鳥居を意識したデザインになっており、いつ見ても美しいです笑
 弥彦駅のコインロッカーにスーツケース、リュック諸々を預けて、弥彦神社まで歩いて向かいます。歩くと徒歩10〜15分程で着きます。

 鳥居は威圧感があって結構カッコいいなと思います。
 

 お賽銭を入れる前に神社の参拝方法を確認します。2礼2拍手1礼。心の中で唱えながら、105円を投げ込みました。
 

 毎年恒例のおみくじを引いてみました。今年は大吉が出たので幸先の良いスタートを切ることが出来きました。
 今年も1年間体に気をつけて、日本中を巡りたいなと思っています。

 この後、弥彦駅まで歩いて、弥彦駅から新潟駅まで戻り、富山方面を目指しました。
 この様子は次回お伝えできたら良いかなと思います。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?