見出し画像

人生を変える1冊! まだ読んでないの?


今回は、水野 敬也さんの著書「夢をかなえるゾウ」
ご紹介いたします。


みなさんは、人生を変えるほどの本に出会ったこと、ありますか?
経験のない方は、この本を読むべきです。


ぶっちゃけ、人生 激変です。


と、大げさにあおってしまいましたが😅、今の人生に満足している方
読む必要はゼロです。


ただし、今の自分を変えたい方、はっきり言って必読です。
しかも、楽しみながら 笑いながら
学ぶことが出来る、最高の一冊です。


それでは、ご紹介していきます。


この本には、29個の課題が載っていて
主人公は、この課題を
実践していきます。


この物語は、ごくごく普通のサラリーマンの
主人公があるパーティーに参加し、そこに参加していた
数々の成功者を目の当たりにして、自分は
みじめに感じてしまって、酔っ払うほど
お酒を飲んで 自分も成功者になりたいと
愚痴ばかり言っていました。


朝、目覚めると なんとそこには象が
いました。




この象が、また笑えるキャラで関西弁で話すし、タバコは吸うわ
甘いもの好きだわ で 一見だらしないけど
言うことは、思わず感心してしまうことを
言います。


画像1


この象は、ガネーシャといって
インドの神様です。


このガネーシャが、主人公の成功者になりたい
という夢を叶えさせるために
毎日1個づつ課題をだします。


この課題がまた、主人公の甘い考えや
ダメな部分をついてきて
グサっときます。


その中の1つをご紹介いたします。


主人公は、ガネーシャから
「毎日、靴を磨くように」と課題を
出されます。


主人公は、靴を磨くことを
そんなの意味ないからと、嫌がります。


するとガネーシャは
「今まで、自分なりに考えて生きてきて
 それで結果が出されへんから、
 こういう状況になってるんとちゃうの?」


「自分のやり方であかんのやったら、
 人の言うこと素直に聞いて実行する以外に
 なんか方法あんの?」

て言われます。


これ、グサッときました。😲


今まで、わたしも、いろんな本を読んで
勉強したり
しましたが、自分なりに考えて
これは、こっちの方法がいいとか
考えて結局、実践せず



結果、成功者になんて、なれなかったんですよ😥



なので、ガネーシャの言う通りだなあと
思いました。



自分と同じように
やらない理由をつくる人、けっこう
多いのではないでしょうか?


この本には、他にもグサッ と来る ガネーシャの言葉
がたくさん載ってます。


また、誰もが知っている世界の成功者が登場したりで
時間を忘れるほど、読みいってしまいました。


この本、読まない理由が見つかりません。

まだ読んでない方は、ぜひ一度、読んでみてください。


これからも、学んだこと 有益な情報をどんどん
発信していきたいと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?