見出し画像

高校同期とすき焼き

久しぶりに高校の同期と会いました.


 高校同期とすき焼きをした.合計4人で自宅に集まり,平和に飯を食う.大学生の騒がしい飲みとは反対の雰囲気であるから,私個人的には嬉しい.

 今回の高校の友人たちは,これまでにも何度か集まって同様のことをしてきた.鍋をやったり,お好み焼きを作ったり,タコパもした.今日で5回目となるこの会も,よくここまで続いたものだと思う.

 着々と準備を進めていくと,いい匂いがし始める.友人が非常に協力的で,調理の工程の半分ほどを任せてしまった.せっかく家に来てもらって,準備までしてもらうとは,なかなか私も図々しいものだなと思う.

すき焼きを作っている途中.

 いい感じに煮込めてきたところで,料理をいただくことにした.友人が用意してくれた牛肉がとても柔らかく,極上だった.煮込まれた白菜とネギが甘味マシマシになっているのもポイントが高かった.

乾杯.

 2人の友人が11月に20歳の誕生日を迎えたことで,お酒も解禁した.先日行ってきた軽井沢で買ったビールを空け,お祝いがてら振る舞った.不幸にも,ビールが好きという人があまりいなかったため,若干不発に終わったが...

 話題はお互いの近況報告や,サークルのことが主であり,ときたま思い出話がインサートに入る.毎度同じようなくだりではあるが,毎回新鮮な気持ちで楽しめる.
 下世話な話もなく,全体的に明るい雰囲気で進む感じ.本来,人と飯を食うってこういうことなんだろうと,ふと考えた.

 友人が持ってきてくれたエクレアをデザートに,次回の予定を考える.年末前後が忙しくなりそうなので,次は2月か,3月か.1番イベントが詰まっているのが私なので,予定を合わせるのが難しい...月日が開いても,楽しみにしてくれる友人たちには頭が上がらない.


 途中,話題は年明けの成人式の話になった.友人たちは高校の同窓会に出るらしいが,私は出ないと伝えた.いつかこのことだけで記事が書けそうだが,簡単な所感がまとまったので以下に.

 何となく,その場になじめるような気がしなくて足踏みしている状況である.
 クラスの人と会っても,互いによく覚えてない...となる気がしているからである.
 今更久しくあってない人と探り探り会話をするくらいなら,今日みたいな閉じた関係で,一生内輪ネタで盛り上がって入れば良いと思っている.

 そんな考えも,あとで後悔に変わるのか?分からないが,最近疲れ気味だし,無理に出たくないイベントを休むというのも,選択の一つとしてあり得ると思うのだ.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?