見出し画像

お金の勉強3週目

お金にあまりにも無知である自分と向き合おうと、やっと重い腰を上げ始め、手探りで始めたお金の勉強は、目に見える進歩もないまま、あっという間に3週目に突入してしまった....

先週までの2週間を振り返えり

1週目:
お金の知識の概要を知るべく、図書館でお金の本を借りる。

→まず初めの取っ掛かりとしては、良かった。少なくとも、知識が乏しい私にはそれなりの勉強になった。しかし、時代背景が古かったりと、参考にならない点も多く、時間はお金では買えないと実感し、新書を購入する決意を固める。

2週目:
・無料のマネーZOOM講座に参加してみる。

→感想として、初心者の私にとってはこれはなかなか良かった。知っている部分それなりにあったが、再度頭を整理するにも役立ったように思う。
特に強い勧誘などもなく1時間程度で終了。


・無料のFPに相談に乗ってもらう。
→上記のマネー講座を受けた人を対象に希望者は企業と提携しているFPに個別で1時間ほどのコンサルを受けることができたので、こちらを申し込む。

想定はしていたが、ここから契約に結びつけることがこのFP・企業として利益を得る仕組みであるようで、どこか個人的に信用できない部分が多く、様々なプランの提案は受けたがお断りをした。(勿論、個人的な意見ではある)


さらに、大学を出て、2.3年と比較的キャリアと実績が浅いFP(とは名ばかりの営業さん?)が対応してくれたのだが、話仕方や態度がイマイチ信用性にかけていたのを目の当たりにし、信頼関係の大切さを身に染みて感じることに。(御免なさい)


FPへの相談には、漠然とではなく、自分が相談したい内容をしっかりと把握した上で、その分野の専門家にしっかりとフィーを払って信頼できる方に相談するのが良いのかもしれない。

ただ、FPにフィーを払うことがハードルが高い場合は、無料でも厳選した複数のFPに相談して、自分との相性を確認したり、納得のいく相手と進めることが想像した以上に重要だと実感した。

ちなみに、日本FP協会のHPで、FPを選ぶ上でのポイントをまとめた記事があったので参考までに。


・お金の概要が分かりやすい本を書店で購入する。
「節約・貯蓄・投資の前に今更聞けない、お金の超基本」という本を購入。
選んだ基準として、イラストで分かりやすく全体像が網羅されているようだったからである。

ただ、私あるあるで、買って満足してしまい、未だ読めていない...。

先週までの行動を踏まえ、3週目に突入!

とりあえず、思ったことを手当たり次第やってみた2週間だったが、ここで軌道修正しないと、お金の勉強は続かないな、と実感。本、セミナー、個別面談、動画など、様々なツール、企業、勉強法がある中で、自分に合った方法をピックアップするのがとてつもな難しい....。

3週目は、ぐちゃぐちゃになった頭の中を整理すべく、少し方向性を絞って、まだ読めていない「節約・貯蓄・投資の前に今更聞けない、お金の超基本」を毎朝少しずつ読んでいこうと思う。

都度、重要な箇所のアウトプットや感想をつぶやきながら、少し気軽に楽しみながら学んでいきたい。

最後までお付き合い、ありがとうございました!
お金との楽しく良き出会いがありますように!




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?