420th

昭和47年10月生まれ、体重 92kg のクソヒゲモヒカンブタゴリラ。 こども3人、オ…

420th

昭和47年10月生まれ、体重 92kg のクソヒゲモヒカンブタゴリラ。 こども3人、オンナ→オトコ→オンナ。ラストのオンナは2022年春に巣立つ予定。 セクハラしても咎められない大人になりたい。 ヤッちゃいけないコトを偶然を装ってヤるのがこの上ない喜び。 😆

記事一覧

固定された記事

【リクエスト回】YouTube でも使える Google Earth オープニング教えろください[#43]

はじめての HOW-TO 系動画・・・正直、メンドーで超難しい。 🤮 そして、Premiere Pro の編集画面を公開するのはちょいと恥ずかしい。 😊 操作の不手際は早送りで誤魔化す…

420th
2年前
1

【Oru Kayak】タンデム Haven TT 薄氷の春カヤック @屈斜路湖[#58]

【Oru Kayak】タンデム Haven TT 薄氷の春カヤック @屈斜路湖 ただただ美しいだけのカヤック動画。 😊 欧米人の休日ってこんな感じなんだろな。 😆 Oru Kayak Haven T…

420th
2年前
1

【360° VR 5.7K】ほぼ定点で全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#57]

【360° VR 5.7K】ほぼ定点で全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム #50 の VR ほどじゃないけど、長さ 10:45 で容量 1.26GB の VR 5.7K 動画データは重い、…

420th
2年前

【流氷ウォーク】知床ウトロで流氷に乗ってプカプカ[#56]

【流氷ウォーク】知床ウトロで流氷に乗ってプカプカ ツレに誘ってもらって知床ウトロで流氷ウォーク。 🧊🧊🧊 ロシアのアムール川で作られてオホーツク海を渡って知床半…

420th
2年前
1

【Snowfeet】長所短所・得手不得手と考察 vs Skiskates[#55]

【Snowfeet】長所短所・得手不得手と考察 vs Skiskates 記念すべき100本目の動画(ショート動画含む)、目標だった1年間で100本動画は無事にクリア。 ✌🏻 今後は週イチ更…

420th
2年前

【ゆっくり解説】Apple Silicon M1 Mac でもゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙が動いた[#54]

【ゆっくり解説】Apple Silicon M1 Mac でもゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙が動いた キテルーッ! 🙌🏻 ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で有名なゆっくり MovieMaker(以下…

420th
2年前
1

【CoeFont】ドブ声フォントに絶対に云わなさそうなコト云わせたった[#53]

【CoeFont】ドブ声フォントに絶対に云わなさそうなコト云わせたった クソヒゲモヒカンブタゴリラ謹製ドブ声フォント、完成しました。 🤟🏻 予想通りのドブっぷりで納得の…

420th
2年前

【Skiskates】トマムの上級コースにチャレンジしたら割と後悔して南無阿弥陀仏[#52]

【Skiskates】トマムの上級コースにチャレンジしたら割と後悔して南無阿弥陀仏 トマムで斜度が3番目にキツい中級コースと2番目にキツい上級コース、チャレンジしてみた。 …

420th
2年前

【Snowfeet】4分で解る Snowfeet 初心者の心得[#51]

【Snowfeet】4分で解る Snowfeet 初心者の心得 『Snowfeet やってみたいけど、接地面が小さすぎて恐い、スグ怪我しそう・・・なんだか不安。 ☹️』な初心者向けの動画で…

420th
2年前

【360° VR 5.7K 改】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#50]

【360° VR 5.7K 改】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム 霧氷テラス → シルバーベル → 雲海コンドラ山麓駅 この動画は 5.7K 5760x2880s で書き出しま…

420th
2年前

【360° VR】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#49]

【360° VR】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム 霧氷テラス → シルバーベル → 雲海コンドラ山麓駅 この動画は FHD 1920x1080s で書き出しました。 5…

420th
2年前

【Skiskates】ある晴れた日@トマム One Fine Day@TOMAMU[#48]

【Skiskates】ある晴れた日@トマム One Fine Day@TOMAMU Skiskates とは・・・ Snowfeet の兄弟モデル。 Snowfeet はスノボブーツでライドして、Skiskates はスキーブー…

420th
2年前

【Insta360 ONE X2】10分で解る .insv フッテージを Adobe Premiere Pro で編集する方法[#47]

【Insta360 ONE X2】10分で解る .insv フッテージを Adobe Premiere Pro で編集する方法[#] モノ凄いニッチなマニア向け動画かも。 一体だれが観るんだ? 😆 Insta360…

420th
2年前
3

【伏見稲荷大社】京都パワースポット千本鳥居でシッカリ整える[#46]

2021年11月24日(水) @伏見稲荷大社 全編 Insta360 ONE X2 で撮った映像です。 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3C7kIUT 千本鳥居とは(伏見稲荷大社公式サイトより…

420th
2年前
1

【Insta360 ONE X2】ガリガリのレンズ傷をメーカーに修理してもらった[#45]

祇園の石柱にぶつけてレンズに傷が入った Insta360 ONE X2、メーカーの修理から戻ってきた。 🙌🏻 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3C7kIUT オプションのレンズ保護フィ…

420th
2年前
1

【Snowfeet/Skiskates】3シーズン目は星野リゾート@トマムからスタート[#44]

クソヒゲモヒカンブタゴリラは Skiskates(w/スキーブーツ)、クソヒゲモヒカンゴリラは Snowfeet(w/スノボブーツ)。 🦍🦍 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3zUuN8b

420th
2年前
固定された記事
再生

【リクエスト回】YouTube でも使える Google Earth オープニング教えろください[#43]

はじめての HOW-TO 系動画・・・正直、メンドーで超難しい。 🤮 そして、Premiere Pro の編集画面を公開するのはちょいと恥ずかしい。 😊 操作の不手際は早送りで誤魔化すパティーン。 😆 MotionElements https://www.motionelements.com/ja/?ref=8161ZYPPF YVR CAPTURE PRODUCTIONS さんからリクエストがあったので、このチャンネルの動画でロケーションを分かりやすく表現するために使ってる Google Earth フッテージの作成・編集方法を解説。 このチャンネルでは主に効果音ラボさんの フリー効果音素材を利用させてもらってます。 どうもありがとうございます。 🙏🏻 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ 高速移動.mp3 https://soundeffect-lab.info/sound/battle/mp3/highspeed-movement1.mp3 文字表示の衝撃音1.mp3 https://soundeffect-lab.info/sound/anime/mp3/text-impact1.mp3 クイズ正解2.mp3 https://soundeffect-lab.info/sound/anime/mp3/correct2.mp3 いかがでしょうか? 解りやすかったかな? 参考になりましたら幸いです。 Enjoy Editing!

再生

【Oru Kayak】タンデム Haven TT 薄氷の春カヤック @屈斜路湖[#58]

【Oru Kayak】タンデム Haven TT 薄氷の春カヤック @屈斜路湖 ただただ美しいだけのカヤック動画。 😊 欧米人の休日ってこんな感じなんだろな。 😆 Oru Kayak Haven TT https://www.orukayak.com/products/the-haven-tandem-kayak Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3C7kIUT Oru Kayak シリーズ最大モデル、タンデムの Haven TT。 初代 Haven のちょっち改良版。 👍🏻 シートの位置を変えて、ふたり乗り・独り乗りどっちも可。 冬は氷結する屈斜路湖、ワンチャン狙ってダメ元でいってみたら・・・まさかのスーパー最高コンディション。 ラッキーだった。 🤟🏻 快晴・無風・暖かい・人いないとか、1年の内の1日あるかないかだろ、コレ? この透明度、湖面に影が映るんじゃなく、湖底に影が映るのははじめて。 あまりの絶景に Insta360 ONE X2 を使いこなすの忘れてた、水中に入れたりしたらよかったのに〜って後悔してる。 😭 次は然別湖かな。 🤞🏻

再生

【360° VR 5.7K】ほぼ定点で全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#57]

【360° VR 5.7K】ほぼ定点で全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム #50 の VR ほどじゃないけど、長さ 10:45 で容量 1.26GB の VR 5.7K 動画データは重い、重すぎる。 Adobe Premiere Pro からの書き出しに3時間、YouTube 側の SD/HD 処理でも2時間ほどかかってたみたいだし。 そして、一部の編集が間違ってて、SD/HD 処理済みの動画を一旦削除して、またアップし直す鬼畜の所業・・・YouTube タン、ゴメンナサイ。 今回は BOBLBEE のランドセルに自撮り棒を取りつけて(ほぼ)定点の撮影。 Skiskates なので、まぁまぁ揺れるから『ほぼ定点』です。 実は、Premiere Pro で定点 VR 動画の編集は超楽、最初にデフォルトのレンズ向きさえ決めてしまえば、あとはほぼ NO 編集。 カラー調整とオープニングとタイトルとエンディングくらいか。 さて、5.7K の仕上がりはどうか・・・ 正直、プロ用機材じゃない Insta360 ONE X2 にしてはまぁまぁだと思った。 青空もイイ感じ。 でも、やっぱり高速で通り過ぎる木の枝の周りはノイズがボヤボヤしてるね。 このノイズが Premiere Pro の書き出し設定由来なのか、YouTube のエンコーダー由来なのか、未だ理解できず。 動画の奥の深さを実感。

再生

【流氷ウォーク】知床ウトロで流氷に乗ってプカプカ[#56]

【流氷ウォーク】知床ウトロで流氷に乗ってプカプカ ツレに誘ってもらって知床ウトロで流氷ウォーク。 🧊🧊🧊 ロシアのアムール川で作られてオホーツク海を渡って知床半島に毎年1月下旬に接岸する流氷。 その流氷上で遊べる流氷ウォークってアクティビティに参加。 09:30に道の駅『うとろ・シリエトク』に集合、ドライスーツに着替えてイザ流氷ウォーク。 ・・・てか、初ドライスーツだけど、この保温パワーに驚愕。 😲 Insta360 ONE X2 が大活躍。 👍🏻 吹雪でレンズがとんでもないコトになってるけど。 🥲 アッと云う間の1.5時間、超楽しかった。 ただ、ただただ天候が嵐だったってだけ。 😆 でも、この季節にオホーツク海側で快晴は珍しいからって自分に云い聞かせてる。 やろうと思えば毎年できるんだろうけど、遠いしね・・・コレもレア体験だった。 次は流氷カヤックかな。 😅

再生

【Snowfeet】長所短所・得手不得手と考察 vs Skiskates[#55]

【Snowfeet】長所短所・得手不得手と考察 vs Skiskates 記念すべき100本目の動画(ショート動画含む)、目標だった1年間で100本動画は無事にクリア。 ✌🏻 今後は週イチ更新のメンテナンスモードに入ります。 😆 ここ2シーズンはずっと Skiskates だったけど、トマムで久しぶりに Snowfeet ライド。 どちらにも長所短所・得手不得手があるもので、クソヒゲモヒカンブタゴリラ的考察を簡単にまとめてみた。 ・バランス維持がシビアな Snowfeet ・割とテキトーにライドできる Skiskates ・パウダーには Snowfeet ・ベタ雪には Skiskates ・大腿四頭筋を破壊する Snowfeet ・脚への負担が少ない Skiskates ・圧雪コースのパウダーなら Snowfeet ・ガリガリなら Skiskates 完全パウダーならどっちもダメ、腰まで埋まるから。 😆😆😆 まぁ、そもそもどっちも楽しい。 👍🏻 結論、Snowfeet のサイズで Skiskates のソールを持つハイブリッドが開発されればもう文句ナシ。 つまり、Skiskates を Snowfeet と同じ長さに、カカトをギリギリまでセットバック。 チェコ共和国の Snowfeet 社にリクエストしておく。 🤞🏻 あと、Skiskates 用のスキーブーツは4バックルよりも3バックルがオススメ。 Snowfeet の PR 動画っぽくなっちったけど、巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【ゆっくり解説】Apple Silicon M1 Mac でもゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙が動いた[#54]

【ゆっくり解説】Apple Silicon M1 Mac でもゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙が動いた キテルーッ! 🙌🏻 ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で有名なゆっくり MovieMaker(以下 YMM)がアッサリ MacBook Air M1 で動いたのにもビックリしたけど、なにより YMM の出来がスバラシイ。 👍🏻 YouTube に霊夢と魔理沙が溢れてる現象にも納得。 素人でも相当シッカリした動画が作れる。 ただ、まだ慣れてないから、仕上げまでちっと時間かかるけどねぇ〜。 ナルホド、こうやって作ってるのねぇ〜。 🤔 丸々1本を YMM で作るのは厳しいから、ゆっくり動画をグリーンバックで書き出して、Premiere Pro の Ultra キーでクロマキー処理。 あ〜楽しい。 😃

再生

【CoeFont】ドブ声フォントに絶対に云わなさそうなコト云わせたった[#53]

【CoeFont】ドブ声フォントに絶対に云わなさそうなコト云わせたった クソヒゲモヒカンブタゴリラ謹製ドブ声フォント、完成しました。 🤟🏻 予想通りのドブっぷりで納得の仕上がり。 😆 YouTube 動画に使うときは声の高さを上げてチートしたら、ドブが少しでも浄化されるかな。 🤞🏻 https://coefont.cloud/coefonts/09d3dd17-8d8b-4e20-9344-1a78d5116d6b それでは、聞いていただきましょう。 クソヒゲモヒカンブタゴリラが絶対に云わなさそうなコト。 『お前以外、興味ないから。』 『先にシャワー浴びてこいよ。』 Voiced by https://CoeFont.cloud/

再生

【Skiskates】トマムの上級コースにチャレンジしたら割と後悔して南無阿弥陀仏[#52]

【Skiskates】トマムの上級コースにチャレンジしたら割と後悔して南無阿弥陀仏 トマムで斜度が3番目にキツい中級コースと2番目にキツい上級コース、チャレンジしてみた。 😱 トマムはイロイロなコースがあって楽しい。 👍🏻 でも、リーシュコードは忘れずに。 😆 Skiskates の PR 動画っぽくなっちったけど、巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【Snowfeet】4分で解る Snowfeet 初心者の心得[#51]

【Snowfeet】4分で解る Snowfeet 初心者の心得 『Snowfeet やってみたいけど、接地面が小さすぎて恐い、スグ怪我しそう・・・なんだか不安。 ☹️』な初心者向けの動画です。 🤟🏻 実は、コツさえ掴めば、スノボやスキーよりも手軽に楽しめる。 重くない、荷物にならない、そんな雪山スポーツをお探しなら、Snowfeet オススメです。 👍🏻 Snowfeet の PR 動画っぽくなっちったけど、巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【360° VR 5.7K 改】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#50]

【360° VR 5.7K 改】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム 霧氷テラス → シルバーベル → 雲海コンドラ山麓駅 この動画は 5.7K 5760x2880s で書き出しました。 FHD 1920x1080s バージョン https://youtu.be/L2ensugrhkM どうも FHD バージョンの画質が悪くてアドバイスを求めたところ、高解像度で書き出すようご教示いただきました。 結果、意図した通りの仕上がりになりました。 どうもありがとうございました。 🙏🏻 Insta360 ONE X2 の最大解像度が 5760x2880p だから、その最大で書き出してみたけど、その作業に必要な SSD の容量がギリッギリ。 😱 あと 8TB ほど欲しいかも。 😆 ギアは Skiskates、手軽で楽しくてオススメです。 巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【360° VR】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム[#49]

【360° VR】全長 4,200メートル Skiskates シルバーベル@トマム 霧氷テラス → シルバーベル → 雲海コンドラ山麓駅 この動画は FHD 1920x1080s で書き出しました。 5.7K 5760x2880s バージョン https://youtu.be/jVha_hdRWyA ノーカット映像です。 自撮り棒に Insta360 ONE X2 をセットして片手で撮影。 VR 動画にするなら、定点がイイのかも。 次回の課題。 ギアは Skiskates、手軽で楽しくてオススメです。 巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【Skiskates】ある晴れた日@トマム One Fine Day@TOMAMU[#48]

【Skiskates】ある晴れた日@トマム One Fine Day@TOMAMU Skiskates とは・・・ Snowfeet の兄弟モデル。 Snowfeet はスノボブーツでライドして、Skiskates はスキーブーツでライドする。 平地では Snowfeet は走るのが得意で、Skiskates はスケーティングが得意。 製造国はチェコ共和国。 🇨🇿 ほかにもモデルがイロイロあって、スノボブーツでライドする Skiskates もある。 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3zUuN8b 正直、スーパー楽しい。 🤙🏻 スキーもスノボも経験あるけど、クソヒゲモヒカンブタゴリラには1番シックリきてる。 深いパウダーには不向き、膝まで沈むだけで後悔する。 圧雪に軽く積もったパウダーがサイコー。 🙌🏻 ハンズフリーでライドできるから、アクションカムも余裕。 愛車は MAZDA ND ロードスター RF。 スキーやスノボは 100% トランクに入らない、残されたのは Snowfeet/Skiskates のみ。 😅 Skiskates の PR 動画っぽくなっちったけど、巷には安全確認されてない Snowfeet/Skiskates のヤバい偽物が出回ってるみたい。 購入は正規サイトでどうぞ。 https://snowfeet.co.jp/ https://www.skiskates.com/

再生

【Insta360 ONE X2】10分で解る .insv フッテージを Adobe Premiere Pro で編集する方法[#47]

【Insta360 ONE X2】10分で解る .insv フッテージを Adobe Premiere Pro で編集する方法[#] モノ凄いニッチなマニア向け動画かも。 一体だれが観るんだ? 😆 Insta360 の 360° キャメラで撮った .insv フッテージは直接 Premiere Pro で編集できる。 全編 Premiere Pro で編集した動画がコチラ。 🤙🏻 https://youtu.be/4GGipSxtY00 メリットは1フレーム単位でキーフレームが打てるコト。 例えば、画角の切り替えを音楽に合わせたりするのは、Insta360 Studio では奇跡が起きない限り難しい。 🤔 あと、仕上がりがキレイ(なような気がする)。 ✨️ デメリットはレンダリングに時間がかかるコトくらいかな。 約4分の 360° フッテージのレンダリングに MacBook Air M1 で約30分。 🥵 環境は macOS(Apple Silicon)だけど、ほかの環境でもほぼ変わらないと思う。 先ず Adobe Premiere Pro をインストール、動画制作時は Ver. 22.1.2。 https://amzn.to/3rFMFQt 次に Insta360 のサイトから Insta360 Studio をインストール、動画制作時は Ver. 4.1.0。 https://www.insta360.com/jp/download/insta360-onex2 次にGoPro のサイトから最新の GoPro FX Reframe プラグイン(エフェクト)をインストール、動画制作時は Apple Silicon に対応した Ver. 1.2.2。 https://community.gopro.com/t5/ja/GoPro-FX-Reframe/ta-p/472251?profile.language=ja 環境の準備完了っと。 👍🏻 Premiere Pro で新規シーケンス作成、1920x1080/29.97fps で OK。 👌🏻 Insta360 の 360° キャメラで撮った .insv フッテージは前後のレンズで2つのファイルに分かれてるけど、どちらか1つのファイルを Premiere Pro に読み込ませるだけで OK。 👌🏻 読み込んだ .insv フッテージを右クリック、ソース設定… を選択。 クソヒゲモヒカンブタゴリラの環境は上から Normal が ON、Dynamic Stitching が ON、Chromatic Calibration が ON、FlowState Stabilization が ON、Lock Direction が ON。 コレで大抵は問題ナシ。問題があれば、自分用に適当に変更して。 .insv フッテージをシーケンスにドラッグ&ドロップ。 エフェクトから GoPro FX Reframe を探して、シーケンス上の insv ファイルにドラッグ&ドロップ。 コレで下準備完了っと、本番はこれから。 Insta360 Studio みたいに映像をドラッグしながら画角を切り替えたければ、エフェクトコントロールの GoPro FX Reframe をクリックして、フレームを表示させれば OK。 👌🏻 シーケンス上の insv ファイルを選択して、エフェクトコントロールの GoPro FX Reframe で各パラメータを設定。

再生

【伏見稲荷大社】京都パワースポット千本鳥居でシッカリ整える[#46]

2021年11月24日(水) @伏見稲荷大社 全編 Insta360 ONE X2 で撮った映像です。 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3C7kIUT 千本鳥居とは(伏見稲荷大社公式サイトより) 『朱色の鳥居』といえば、すぐさま人々は『お稲荷さん』を連想するほど、あかいという色が人々の心情に深く染みとおっています。 元来、稲荷の鳥居は社殿と同じく『稲荷塗』といわれ、朱をもって彩色するのが慣習となっています。 この『あけ』という言葉は、赤・明・茜など、すべてに明るい希望の気持ちをその語感にもち、その色はまた生命・大地・生産の力をもって稲荷大神様の『みたま』の働きとする強烈な信仰が宿っています。 崇敬者が祈りと感謝の念を命婦社参道に鳥居の奉納をもって表そうとする信仰は、すでに江戸時代に興り今日の名所『千本鳥居』を形作っています。 http://inari.jp/sp/map/spot_07/

再生

【Insta360 ONE X2】ガリガリのレンズ傷をメーカーに修理してもらった[#45]

祇園の石柱にぶつけてレンズに傷が入った Insta360 ONE X2、メーカーの修理から戻ってきた。 🙌🏻 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3C7kIUT オプションのレンズ保護フィルターの重要性を感じた。 でも、スティッチングの処理が面倒で・・・買わない(多分)。 祇園の石柱にはくれぐれもお気をつけくださいまし。

再生

【Snowfeet/Skiskates】3シーズン目は星野リゾート@トマムからスタート[#44]

クソヒゲモヒカンブタゴリラは Skiskates(w/スキーブーツ)、クソヒゲモヒカンゴリラは Snowfeet(w/スノボブーツ)。 🦍🦍 Insta360 ONE X2 https://amzn.to/3zUuN8b GoPro HERO10 BLACK https://amzn.to/3zPXLWF 人生ではじめてのシーズン券購入はトマムで、27K 円。 💸 1日リフト券:5.9K 円 → タダ プール:2.5K 円 → タダ お風呂:0.9K 円 → タダ 夏の雲海ゴンドラ:1.9K 円 → タダ ほかに同伴者割りもあって、コスパ最高っと。 👍🏻 Snowfeet/Skiskates 3シーズン目、この日は天気にも恵まれ、コンディション最高。 🙌🏻 クッソ寒いけど、何本か滑ったら汗だくになった。 Snowfeet/Skiskates、超オススメ。 🤙🏻 ・荷物にならない ・軽い ・ハンズフリー ・スーパー楽しい 乗ってみたい人はコメントを。 Snowfeet なら貸してあげるし。 🖖🏻 でも、このワークマンで買ったセットアップ・・・なんかパンツがピチピチでダサいな〜。 😅 YouTube 用に新しいの買おうっと。