《主婦必見!》いま主婦に人気の資格『医薬品・登録販売者』とは?!

コロナの影響なのか、通信教育の広告が増えたように感じます。おうち時間の充実とか、資格を取得して就職や転職を有利に…という事でしょうか?

その中でも、女性に人気がある「医薬品 登録販売者」と言う資格について、現在、登録販売者として働いている私が説明したいと思います。


女性に人気の資格

コロナ禍で職を失ったり就業時間を減らされたりしたパート主婦の方も多いと思います。特に、派遣事務職の方が顕著だったように感じます。

しかしその最中でも、1日も閉めずに頑張っていた業種もあります。

医療関係、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどです。

どれも生活に直結し、無くてはならない大事な場所ですね。

その中で、最近特にドラッグストアのパートやアルバイトへ面接に来られる方が多い様に感じます。

かくいう私も、とあるショッピングモールの調剤併設のドラッグストアで働いているので、最近は特に感じます。以前は、大学生のアルバイトの応募が多かったのですが、今は40代から50代の主婦の方がとても多いのです。中には60を過ぎた方も…。

やはりコロナの影響で職を失った方、またはご主人の収入が減り慌てて職探しをされている方、と言った所でしょうか?


医療関係は看護師や介護士の資格がいるし、持っていたとしても激務だったり感染リスクが高い…
スーパーかドラッグストアは、このコロナ禍でも開いていたし良いかも…
でもスーパーのレジ打ちはちょっと…
ドラッグストアなら、色んな商品があるし楽しそう…


て所でしょうか?😅



実は、ドラッグストア人気が分かるのは別の所でも見られます。

それは『通信教育講座の人気ランキングです』。

ドラッグストアや薬局関係に「登録販売者」という資格があります。


この『登録販売者』という資格、以前は医療事務や調剤薬局事務、簿記などに押されて人気ランキングでは圏外だった時もありますが、いまや女性に人気資格講座ランキングでは…

画像1

1位 医療事務

2位 調剤薬局事務

3位 登録販売者

(ユーキャン2020年女性人気資格講座ランキング)

堂々の第3位!!✨


キャリカレの人気資格講座ランキングでも、さらに上位の2位✨という結果に!

軒並み、ネットの主婦に人気資格講座ランキングでは5位以内に入っている様です。

さて、

この『登録販売者』とドラッグストアや薬局とはどーゆー関係があんの?
どーゆー資格なの?

と思われている方もいると思います。まだ一般では知られていない資格かもしれません。


医薬品・登録販売者』とは…

ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(風邪薬や鎮痛剤など)の販売が出来る 医薬品販売の専門資格です。

薬剤師不足を補うために作られた資格と言われていて、薬剤師は病院で出される処方箋や第1類医薬品(ロキソニンやガスター10等)、要指導医薬品の販売、登録販売者はそれ以外の第2類、第3類医薬品の販売が出来る資格です。

昔の「薬種商」にあたる資格になります。

画像3

(図: 三幸医療カレッジより)


実は、ドラッグストアで売っている9割以上は、登録販売者が販売出来るお薬になります!

なので、薬剤師は処方箋や第1類や要指導医薬品については詳しいのですが、市販薬についてあまり詳しくない事も多いのです!


え?じゃあ学生アルバイトやパート主婦じゃお薬って販売出来ないの?

はい、実はそうなんです。必ずお店に薬剤師か登録販売者が在籍していないと販売は出来ないのですね。

裏を返せば、お店に1人居れば売る事が出来るので企業としては必ず1店舗につき数人は確保したい人材になります!

企業は正社員には必ず登録販売者の資格を取らせ、出来ればパートやアルバイトにも取らせたい!正社員が居ない時間をカバーしてくれる人材が欲しい!と思っている所も多いのです。

しかし学生バイトは時間やお金を掛けてまで資格を取りたいとは思いません。資格を取るための勉強会を無料でしてくれる企業も多いですが、熱心な学生バイトさんならともかく、遊ぶ時間を削ってまでは参加したくないのが本音ですよね😅

だからこそ!主婦に強い味方になり得る資格なのです!

主婦は、出来れば安定して長く勤めたい!と思う方が多いと思いますし、マジメで勉強熱心な方も多いと思います。

特に、子供が小学校以上の主婦は、時間にも余裕が出来て何かやりがいを求めて手に職や資格取得を目指されている方も多いのでは?!


資格取得のメリットとは?


その『登録販売者』資格、

「実はお給料をアップして長く働く事も出来る」資格でもあるのです!

明日は、その『登録販売者』について、実際の現場の様子や長所短所、やりがいなどを詳しくお伝えしたいと思います🤗

転職しようかな?何か手に職つけたいな…何か良い資格ないかな?ていう方の参考の一つになれば…と思います。


今後、こう言った主婦向けの資格や子供の教育関連、節約や投資と言った情報や考察を投稿して行きたいと思っています!

どうぞよろしくお願いします🤲


↓オススメ通信教育教材

画像2



著者→コダテかっぴー

《経歴》

調剤併設ドラッグストアで登録販売者としてフルタイムパート。数年後50代突入のしがない主婦。結婚前は広告代理店でデザイン職。およそ10年近く専業主婦をしていた間、ゆるーく子供に早期教育を施しつつ、ネットやフリマでハンドメイド服や雑貨を販売。その後、某大手スーパーの服飾販売から地銀窓口パートを経て、3年前から介護士、2年半前から登録販売者(研修)を掛け持ちパート。今年1月から某大手ドラッグストアの店長に懇願されフルタイムパート1本に。研修期間2年を経て、責任者登録販売者になる。

副業に、不動産賃貸業、ポスティング、ライティングなどをやっております。

取得資格:  国語科高等教員免許、学芸員免許、嵯峨御流花道師範、介護実務者研修、登録販売者、北欧式整理収納アドバイザーなど。

去年から娘が地方薬学部生として1人暮らし、今年は息子が高専生として寮生活に。いきなり4人家族が2人家族、新婚状態(爆)に逆戻り!

子育て期間が終わって時間も出来たので、やりたい事や夢を叶えるために、まだまだチャレンジします!


《特技と興味》

副業掛け持ち、教育(最少の投資で最大の効果)、不動産投資、プログラミング、WEBライティングなど…。ランサーズなどにも1年以上前から登録(まだまだ経験浅く…これから頑張ります…😭)

気ままなつれづれと、知ってるとお得かもしれない?情報などを今後配信していきます。よろしくお願いします🤲






良かったら、お心つけをよろしくお願い致します。 いただいたサポート金は、今後の交通費や活動資金にさせていただきます。