見出し画像

俺のN中観察日記 2

受験当日は地元中学の保護者向け説明会もあり、妻が娘の付き添い、俺が説明会へ。

予定生徒数から換算すると2割程度は私立に進む様子。「ツーブロック禁止」な学校で伝わる人には伝わる感じの昔ながらの価値観の学校なんだなぁと。受験から戻った母娘に伝えると「絶対に受かりたい」と判を押したような返事だった。受験はまずまずの手応えだった様子。

この合否発表が5日後の12/17。夕方にメールで合格のお知らせと今後の手続きなど送られてきた。

1/7までに書類3点提出と諸費用払込と学費引き落とし口座の設定をして、4月に書類1点(中学校に記入してもらう)を提出。
引き落とし口座登録はネットで完結したのに、諸費用が銀行振込できなくてセブンイレブン払いなのが少し面倒。

週末に、娘と一緒に各種書類を読んで説明して、提出書類を記入してレターパック投函。Slackなんてほとんどの人が使ったことないのに、子どもに説明できるんかね。

あとはMacBookを買うだけ。Proがいいか、Airがいいか、無印がいいか、現物を見て選ぶ。週3コースだとロッカーが使えないとのことで持ち運び重視でAirに決定。(運良く価格.comの最安値より15,000円くらい安く買えた)
ついでにスマホデビューするためのスマホ選びも完了。

次の週末はクリスマス後。ずっとWindowsとAndroidでやってきた俺にMacBookとiPhoneの初期設定という一大試練。どうにか終わらせてもう一つ。
早期出願特典としてN予備校を入学前に使えるということだったので、娘にMacBookの使い方を教えながら特典の申込み手続きをやらせてみたが、冬休みになっていたので実際に使えるようになったのは休み明けになってしまった。

家や小学校でWindowsやAndroidタブレットを使っていたので娘にもMacBookとiPhoneの組み合わせは慣れが必要そうだ。

それから1ヶ月、1月下旬になった。特に何があったわけでもなく、娘がMacBookとiPhoneに慣れたくらい。寿司打というタイピング練習にはまっているようだが、一番簡単なモードで1200点くらいしかとれず伸び悩んでいる。そして、早期出願特典のN予備校は結局全然使ってない。

そろそろ私立中の受験も始まるということで在籍予定の公立中学へ連絡。学校の反応からするとN中のことは知っていて、もしかしたら在籍者がいそうな感じだった。小学校を通じて後日に改めて連絡をくれるとのこと。パンフレットを持っていってイチから説明する手間は省けそうで良かった。

お金の話になるが、週3で1年通うと交通費が8万円ほどかかる。だけど、通学定期を作れない。N中は学校扱いされてないので通学定期を買うための証明が出せないのだ。実習定期なら可能性はありそうだが、在籍校から実習定期用の証明をもらわないといけない。この証明もささっと出してくれるかもと期待。

続く


いただいたサポートは「子どものごほうびおやつ」「猫のごほうびおやつ」「妻のごほうびスーパードライ」などに形を変え、幸せとなり降り注ぎます。