見出し画像

ハナエモリとイッセイミヤケ

先日、森英恵さんがお亡くなりになりましたね。

森英恵さんって日本人デザイナーという意味でもグローバルと言う意味でもワーキングマザーと言う意味でも、すごく先進的で偉大な存在なんだなと思いました。

【追悼 森英恵】反骨精神をたずさえ世界に羽ばたいた人生 - WWDJAPAN

実は親戚がハナエモリのブティックで働いてて家にちょこちょこハナエモリの服があったりしたので、ハナエモリは何となく小さいころから身近な「良い服」の象徴だったんです。
今年はお古のハナエモリを着こなしたいな、なんて気持ちになってしまいました。

また、その数日前には三宅一生さんがお亡くなりになりましたが、私このインタビューを読んで泣きそうになってしまいました。

そしてインタビューを読んで改めて思ったのが、ハナエモリはオートクチュールで、イッセイミヤケはプレタなんだな、ということです。

実際に三宅デザイン事務所傘下のブランドの製品は、イージーケアや体型に関わらずだれでも着やすいことをコンセプトにしながら斬新な創造性あふれるデザインを作るので、見てても着てても面白いです。

今をときめくMame Kurogochiの黒河内麻衣子さんやCFCLの高橋悠介さんも三宅デザイン事務所のご出身ということで、服作りにイッセイミヤケのエッセンスを感じられますよね。

ちなみに最近、保育園の行き帰りにmeの斜めがけバッグを愛用中です。
軽いし、プリーツがビヨーンと伸びて沢山入るので使いやすくてお気に入りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?