見出し画像

40代に向けたピアス蒐集計画

先日結婚記念日だったのですが、夫がレポシのピンクゴールドのピアスを買ってくれました!
今年は銅婚式なんだそうで、割金に銅の配合率が多いピンクゴールドに無理矢理かこつけました。

いやーうれしい。すごいテンション上がります。

私が週に5〜7回着用してるシハラの三角形ピアスと合わせてみました。

いけますね。どちらも直線的でモードな雰囲気なので相性はよさそうです。
地金の色は違いますが、3つ全部違えばそれはそれでアリかな…と!
地金のボリューム感があるので、お気に入りのシハラのピアスもクラスアップした印象です。

何せ私このシハラのピアスが好き過ぎて、毎日つけられるように30過ぎでピアスホールを増やしてしまったのです。

今後もシハラを集めていこうと思っていたのですが、これから40代50代になってくと、さらにボリューム感のあるジュエリーが映えてくと思うので、これを機にピアスをボリュームアップさせる方向に舵を切ろうと考えました。

さて、今後どんなピアスを集めていけば良いだろう。

シハラのピアスがお気に入りな事に変わりはないので、願わくばシハラのピアスとデザイン的にかけ離れず、適度にボリューム感とクラス感のあるものが理想です。

更に言うと地金の色を選ばないデザインだと使いやすいので、ブシュロンのキャトルなんて目標にしたら良いんじゃないかな!と思って公式サイトを見てみたら恐れ慄くほどの値段で打ちのめされました。

カルティエのスリーゴールドだとやや曲線的で優美になってしまいそうなので、私が40歳になる頃までに良い感じの地金ミックスの構築的なデザインのピアスが発売されることを祈ります。

正直レポシの店頭で見た他のピアスもとても素敵なデザインばかりで、追加で欲しい欲望が湧き出てるのですが、夫と一緒に見てたからお値段もバレバレだしプレゼントもらって数年のうちに自分で買うのもなんだかなあなので、短期的には値段がお手頃で適度にボリュームのある天然石のピアスを追加してコーディネートに変化をつけようかなあなんて妄想しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?