嫉妬

経営者が嫉妬するな!

組織が大きくなる過程で色々な社員が入ってきます。

特にナンバー2になる人材は経営者以上の能力を持った人も少なくありません。

経営者がその人材を上手く活用してナンバー2としての力を存分に発揮すれば必ず大きな組織に成長します。

でも、多くのダメ経営者は優秀なナンバー2に嫉妬したりして、ビクビクして部下のナンバー2に自分の会社を乗っ取られるような危機感を感じてしまい、最後にはナンバー2を追い出しにかかるようなことが起こります。

私自身、実際にそういう形で会社を去る経験をしました。

そして、その会社も程なくして組織が立ち行かなくなり身売りになりました。

だから、会社を大きくしたいのであれば、経営者は誰よりも器の大きい、部下に嫉妬しない人間になること以外にはありません。

株式を上場してないのであれば普通は部下に乗っ取られることはあり得ないのに、仕事が出来る部下に嫉妬してしまう。

それが、日本がアメリカのようにベンチャーが巨大企業に育たない原因の1つだと思います。

どんな会社であっても経営者である以上私的感情を持ち出さないことです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
飲食店経営に関するすべてのお悩みを解決します。
現在、無料DM相談実施中です。

今まで多くの飲食店経営者や店長にアドバイスさせていただきました。
お悩みを抱えたままにせず勇気を出して一歩踏み出してください。
顧問契約の方には、特典として「飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書」を差し上げています。

ハットリ・コンサル合同会社
代表社員 服部直紀

#飲食店課題解決 #飲食店経営支援#飲食店開業支援#飲食店店長育成#嫉妬#優秀な部下#追い出す#感情#乗っ取られる#スゴイ!店長育成塾#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?