見出し画像

この「円安」って220円とかいくのかな?


・円安って220円とかいくのかな?


ママ友ちゃんとの会話で、ハッとすることがあった

私:「最近、ほんと円安すごいよねー(1ドル150円だって)」

ママ友:「ほんと!! ドル、買っとこうって、夫と話してる」

私:「 え ??????!!!!! (なぜなぜどうして)」



えーっと、円安な今、ドル買ったら、損じゃないですか。

それとも、今後、1ドル220円ぐらいまでいくと思ってる?

今買って、今後の値上がりに備えるってこと?

大きなハテナが頭に浮かんだまま、深くツッコめず、その場を終えた。


実は、イデコで買ってる外国株投資信託の枠。この円安の状況で今このまま買い続けるのって損かも、他のに切り替えたほうがマシかもって、頭を悩ませてた私。このママ友の発言には、びっくりした(私は、あと5年ぐらいしたら1ドル120円ぐらいまで戻ってるんじゃないかって思ってた)。




その日の夜
2年ぶりぐらいに大学同期のオンライン3人女子会で、聞いてみた。

私:「円って、もっと安くなると思う?」

大学同期:「わかんない。でも、そもそもそもそも、これまで円は高すぎたって説もあるらしい」


なにそれ?!
そんな説、聞いたことない。

と、わたしの目から鱗が落ちた。



円の価値って、いったいどうなってるんだろう。


結論として

「円が100円に戻るか、220円近くまで上がるか、そんなこと、わからない」

ということだ。



さすがに、220円にはならないよって思う人もいるかもしれないけど

そんなこと、わからない。



専門家じゃない私。
イデコの投資先をどうこうしようとするより、そのまま買い続けて操作しないのがベストかもと、思うに至った。







まったく金利のつかない円の価値で考えたら、世界で円を買いたい人はどんどん減ってくから、円安傾向なのは、わかる。

それでも、平和で、綺麗な日本の価値って、かなり高いと思う。

今後、円がどんどん安くなったら、日本の美しさって、維持できるんだろうか?

日本の金利を上げたら1000兆円ある日本の借金がとんでもない勢いで膨らんでくのも理解できる。

今のわたしたちにできることって、食べるものやエネルギーの自給率を上げてゆくってことか?
まわりに頼らず食べていける力って、最強。


日本は、どうするのが未来の私たちにとって、ベストなんだろうか。

どうなったとしても、快適に幸せに生きてく知恵が必要になりそう。

日本円さん、あなたどうしたいんすか?
と、お金に聞いてみる
💴

サポートありがとうございます☺️わたしの占いハウス🔮の家賃やら維持継続費に活用させていただきます♡