初めての海外旅行でバックパッカーごっこ@台湾

今週の初めに2泊3日で台湾へ行ってきた。
初めての一人旅
初めての海外旅行
初めての無計画弾丸旅行
いく前から帰ってくるまでドキドキがたくさんあった

そもそもなぜこんな旅行をしたのか、理由は2つある。

1つめは、転職による有休消化でまとまった休みを作れたこと
社会人になってからこんなに長い休みは初めてだったので
やりたいことリストを作った中でも一番はじめに書いた
「海外旅行一人旅」
場所のチョイスは移動距離の短さを重視
海外が目的なので移動時間を省いて滞在時間を長く
韓国と台湾で迷ったが、台湾有事が起こったらいつ行けるようになるか
わからないので台湾に決定

2つ目に、なぜ海外旅行一人旅なのか
それは、自分がどんなパニックを起こすのかやってみたかったから
行ったことのない地で言葉も通じない
ましてや予定は行き帰りの飛行機以外ノープラン
(バックパッカーごっこと呼ぶ)
この状況でどんなトラブルが起きてどんな対処をしていくのか
考えるだけでアドベンチャー感がすごくてドキドキした
慣れた環境に長くい続けると、大抵のことは予想ができてしまって
刺激がなくなって鈍感になっていっていると思っていたので
想像以上に良い旅だった
当然それなりのトラブル?というか想定外は起こった

改めて日本が住みやすい
言語が通じないだけでコミュニケーションレベルがさがる
でもその状態でなんとか伝えようと話す楽しさ(相手にとっては迷惑w)
などなど、たくさん勉強になった
それぞれ日記的なものを続いて記録していく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?