マガジンのカバー画像

シンプルで良い。そんな日

153
その日のシンプルな思い出話
運営しているクリエイター

#伝統

楽しさの積み重ね

学校教育の中で、和楽器を体験させる為に大量生産された三味線を中学校の授業の中で触ったことがあります。 それはとても粗末なもので、棹なんかはプラスチックみたいなものであって、メンテナンスなどもわからないのだから、棹が糸の張力に耐えられずしなやかにしなっていました。 皮も合成のもので、三味線とは思えない音を出していて、これを用いて和楽器の魅力を伝えてくれというのはなかなか難しかったです。 日本人だから日本文化をというのは間違っていないのですけど、誰かに伝えるということは、事前に

伝統って?

3月4日=しゃみ。だから三味線の日だそう。 ちがーう!ちがーう!1月11日と11月1日が三味線の日だ!と勝手に言ってる山影です。 ところで、ファンキー末吉さんをご存知ですか? 爆風スランプでドラムを叩いていた方で、今やアジア圏を股に掛けるスーパードラマーな方なんですけど、彼の投稿で、「中国ではポップスだろうがなんだろうが、伝統楽器をやたら取り入れる」と書いてあって、そういえばそうだなぁと思っていました。 日本て、今でこそ入れてるのが多かったりしてるけれど、まだまだじゃない