復職の前の気持ち


来月から三女も保育園に入れて職場に復帰します。

保育園は自宅から車で1分なのに、育休中なのに、長女(5歳)と次女(2歳)の朝の支度をして保育園に送り届けるのにかなりのパワーと時間を要してしまう・・・。

4月からは三女(0歳)も保育園に加わり、3人を送り届けた後に果たして仕事をできるだろうか。

新卒から働いている会社なのに復職してちゃんと仕事ができるかめちゃめちゃ不安だ。

復職前のこの漠然とした不安ってどう対処すればいいんだろう。

過去に2回も経験してて、今回は3回目の復職なのに何も変わっていない。進化していない自分。。。ムシロ退化してるんじゃないか。。

だったら子供産まなきゃいいじゃん、とか、復職しないで仕事辞めればいいじゃん、とかではなく、ただこういう気持ちを呟きたかった。

長女(5歳)は着替えや食事は自分でできるが、まだまだ甘えん坊で手がかかる。

次女(2歳)はイヤイヤ期に突入中で何でも自分でやりたいお年頃。下手に私が手伝うとガチギレで、余計事態が悪化するので食事・靴を履く・お風呂で体を洗う・歯を磨く・・等ひたすら待つ。

三女(0歳)は人見知りちゃん。コロナの影響もあり私と夫以外にお世話されたことがない。。

どうなっちゃうんだろう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?