見出し画像

月並みですがChatGPT-4oすごい(語彙 no.456


月並みですが、先週リリースされた
ChatGPT-4oは本当にすごいですね。


今までPlusの有料会員だけが使えていた
Advanced data analysis とかGPTsとか
各種機能が全部無料で使えるし、

通常のチャットテキストでのレスポンスも
かなり速くなって、今までのチャットの使い方でも
待ちのストレスがかなり減って快適。


そして何より、
音声での対話やカメラを使った認識などが
異次元のレベルに。

今まではiOSアプリの音声対話機能は使える感じじゃなくて、
入力は、iOSキーボードの音声入力機能に頼ってました。

でも今回は認識も別次元。
iOS音声認識は、言い間違いや、
"えー"とかのフィラーも文字にするけど、
ChatGPT の認識だと
これらもいい感じに取り除かれてる


巷ではChatGPT同士にで会話させたり
交互に歌わせたり、
色々なことをやっていて、
本当に色々できるんだなと。


先日は車で通勤するときに、
ずっとChatGPTと会話し続けながら
会社に向かう
ということをやってました。

これ、
助手席の人と会話しながら運転するかのごとく、
普通にずっとできちゃうんですよね。


例えば、

夏に富士山に登るんだけど、
どんなトレーニングしたらいい?
とか、
高山病ってどうして起こるんだ?
とか、
予防するならどうしたらいい?
とか、
そういえば富士吉田市に住んでる友人がいるけど、
彼は高山病に対して有利なのか? とか笑


返事をしてくれたことに対して
湧いた疑問を投げかけると
何でも返してくれるので、
永遠に知的好奇心が満たされます

(まぁ間違ってることだって色々ありますけど、
普通の人間同士の世間話だって、
わりといい加減なこと言い合ってますしね)

そしてこれ、
『なんで?』を連発する年頃のお子さん
にもすごくいいかもですね。
どなたかやってみてレポートしてほしいです/笑


また別の日には、英語の練習をしてもらおうと思い立ち、
対話相手になってもらいました。

今までGoogleの音声認識とかだと、
イマイチな発音の単語とかはうまく認識してくれなくて
時折悲しい思いをしてたけど、
ChatGPT-4oは違います。


社会人になった最初の3年ほど
英会話のイーオンに通っていたけど、
あのときの外国人の先生のように
私のつたない英語でも、ちゃんと理解して、
返事を返してくれるわけです。

やりとりもイーオンに居たときのようです。

「元気ですか?」から始まり、
「今日はどんなことやってたの?」とか、
そんな切り口からあれこれ会話を広げてくれます。


ひとしきり話したあとに、
もっと良くするためにどんな改善ポイントがある?』
と聞くと、
"こういっていたけど、こういう言い回しのがいい"
みたいな具体的なアドバイスもしてくれて。

また一段と未来がやってきたような気がする
朝の運転時間でした笑


今の段階では有料会員でいる意味が
あまりなくなってしまっているけど、

きっとすぐにまた新しい機能が
有料会員から提供されるはずだから、
課金はそのまま継続するつもり。


最近はAdvanced Data Analysisで、
ちょっとしたウェブスクレイピングしたデータの分析
グラフ化を頼んだり、それだけでも十分に助かっていたけど、
今後また一段、助けてもらうシーンが増えますね。

特に音声受付とかオペレーター業務
今回のバージョンアップで、
かなり前処理や案件振り分けくらいまでは、
実用的に任せられるレベルになったんじゃないでしょうか。


昨年夏に『落伍者のためのChatGPT講座』を受講して
なんとかChatGPTを使えるようになったレベルのワタシ。

そろそろ、この講義のアップデート版が必要な気がしているので、
開催を期待せずにはいられないですね~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?