画像1

音雑穢 #1001

神沼三平太 with voicepeak
00:00 | 00:00
まだ小学校に上がる前のことだが、いつも実家の寝室に佇んでいる幽霊のようなものが見えていた。
 家で友達と遊んでいるときに「お姉ちゃんが寝てるから静かにしないと」と口にして、そんな人はいないと言い張る友達と喧嘩になったりとか、「お姉ちゃんがトイレにいたから後でもう一回トイレに行くね」などと言っては家族を困惑させたりした。
 その後も実家の寝室には「お姉ちゃん」は住んでいたように思うが、小学校に上がる頃にはあまり見なくなり、中学の頃には年に一度か二度、「今日は久しぶりにいるなぁ」と感じるくらいになってしまった。
 そして数年前に実家が建て替えられてしまったので、今は彼女のことを感じることすらできなくなった。それを少し残念に思っている。

サポートよろしくお願いします。頂いたサポートは、怪談文化の発展のために大切に使わせて頂きます!