2023/10/06

昨日に引き続き、Gherkinと戯れている夜である。というか小猫配列がうまく動いてくれればあとの配列は別にどうでもいいというか、どうにでもなるのです。
そんな訳で、日本語モードであれば特にGherkinでも気にならないし、不便もないという安定した状態にある。もちろんもっと効率化していけないかとかは考えなくもないけど、そこそこ慣れてしまったので、そこを検証するのはもうあまり考えていない。ただ、右手の小指がもう少し働いてもいいような気もしているので、その辺りも含めて色々と改善点はあるよなという実感はある。ただ、どうすればいいかだよくわからないだけだ。

それはさておき。

問題は日本語を入力していない状態での使い勝手で、要するにアルファベットを入力する時と、ショートカットキーを入力する際に使いやすいかという問題。別に使っているマシンがノート型なのだから、ちょっと手を伸ばせばフルキーに辿り着けるというのもあるが、やはり机の上に置いたキーボードで何とかできる方がスマートだよなと考える次第。まぁ、そこまで困ってはいないけど、小猫配列ではない状態で、使い勝手はどの程度良いものにできるのだろうかという興味もない訳ではないのですよ。

そんな訳で日本語を入力するときに必須となる記号なども含めて、どの程度の使い勝手を実現できるのかというのも並行して実験中。ちなみに左右の薬指をレイヤーキーにしている関係で、その辺りを活かすという奇妙な配列になっている。いいのだ。僕には割と使いやすいので。

そして日本語入力をする際には下段のXCVを使わなければ割と快適にいけるので、そこにモディフィアキー群を配置する。句読点と鉤括弧、クェスチョンマークにエクスクラメーションマーク、長音、波線、丸括弧くらいはサッと入力したい。そんな感じで今は以下のような配列を試している。他の記号類はほとんど使わないけど、念のために。

これで大体やりたいことはできるんじゃないだろうか。しばらくはこれで使っていくつもり。別に特に誰にも迷惑をかける訳でもないし、試行錯誤が続くのでパズルを解いているような気分にもなるし、ちょっとしたクリエイティビティも満足するし、最終的に少しだけ効率的になるしと、どこにも悪い要素がない。いい趣味だと思う。

って、今見るとTabが二箇所にあったりと、まだ迷いがあるね。現状は日本語変換用にはスペースキーを打つ感覚でTABキーを押すので、これはこれで良いのかもしれないと思ったりしている。


サポートよろしくお願いします。頂いたサポートは、怪談文化の発展のために大切に使わせて頂きます!