見出し画像

2020.09.01 どんな月にしようかな

みなさん、おはようございます。
新しい月が始まり、わくわくしています。
今月も遊びに来てくださって、ありがとうございます!

今朝、窓を開けると空気が涼しく、夏が帰り支度を(もしくは旅支度を)しているなあ、と思いました。

さて、9月1日。
今月をどんな1ヶ月にしたいか、と昨晩から考えていました。
そもそも、目標を考えることができるメンタルである、ということにありがたさを感じます。
ここ数ヶ月を振り返ってみても、先が見えない日々に、目標とか予定とか、そういうことを考える余裕はあまりなかったような気がします。

「とにかく今日を、今週を、なるべく良い形で生き延びる。
それより先のことまでは考えられない……」

そういう状況から、少し脱したのかもしれません。
もちろん、「今」を一番大切にすべきではあります。
しかし、子どもたちのように、大人までそうであっては、色々と不都合も出てきますね(笑)

今日やるべきことを確認し、その一方で、自分の人生全体についても遠くから眺めてみる。
例えば、宇宙から地球を眺めるように、また逆に、地球から宇宙を眺めるように、様々な視点から自分の居場所を確認することを助けてくれるのが手帳だな、と思います。

前置きが長くなりましたが、今月の目標を少し。

ここから先は

571字

「記事」や「つぶやき」の他に、たまに「5分間ラジオ」など音声配信もしています。更新頻度は多めですが、読みたい記事だけ、さらりとお読みください。

SNSなどで書ききれない手帳周りのあれこれや、購入品の話、日常のことを書いています。 PDF版の通信を毎月、月末に発行しています。 ふらり…

いつもありがとうございます😊次の記事につなげます!