見出し画像

気になったことは、すぐに調べる #日々の大切な習慣

私が大切にしている習慣。

それは、
「気になったことを、すぐに調べる」こと。

私は元々調べる習慣がなくて、すぐに人に聞いていた。それでも好奇心は旺盛だったので人に聞いても限界があった。

だから、聞いた相手に「調べてみたら?」とよく言われるようになった。

そこから「調べる習慣」がついた。

小学生の頃。
学校の机の中には、国語辞典と漢字辞典が入っていた。
言葉の意味がわからなかった時に、すぐに調べられるように担任に勧められて、クラスメイトの机には大体このセットが入っていた。

当時は電子辞書やタブレットといった便利なものがなかったから、重たい辞書を毎回開くことが習慣となっていた。

その数年後。

スマホを持ち歩く時代が到来してから、調べることが凄く楽になった。

漢字だったり、言葉の意味だったり、それ以外にも沢山のことが調べられるようになった。

例えば、動物を見た時。
その動物の生態が気になったら、すぐに調べられる。

すると、調べたことから他の疑問が湧いてきて、その疑問についてまた調べる。

芋づる式で調べていくことも簡単に出来る。

そのうちに、「雑学」というか、「知識」が頭の中に増えてきた。

知識が増えると日常生活に役立つことが多い。

今、私はデザイン関係で仕事を始めたけど、デザインでも豆知識があるとデザインに根拠が生まれる。

デザインソフトを使っていると分からないことも出てくることがある。そういう時は、すぐに人に聞くのではなくて、一度自分で調べることにしている。

すると、知識が定着しやすくなったと感じている。

スマホで色々調べられる便利な世の中。
使い方ひとつで凄く豊かな生活が送れる。

だから、私は「気になったことは、すぐに調べる」ことを大切な習慣にしている。

#日々の大切な習慣

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?