青春といえば聞こえはいいが、ずっと消えないであろう記憶

球技が苦手だ。

自分の体も満足に動かせないのに、ほぼゴムな無機物を自分の思ったように動かすなんて想像がつかない。

団体競技が苦手だ。

自分のポジションがあるということに耐えられない。責任を感じる。俺がこの世で嫌いなものは期待と責任だ。

中学時代。
何かしらの部活に入らなければならないという学校だった。
俺は陸上部に入った。文化部に入るという手もあったのかもしれないが、やっぱりそれはさすがにダサい。みたいな妙な見栄があったし、足はクラスでは遅い方ではなかったからだ。

入部した後に希望の種目を選ぶことになった。やっぱり陸上の花形は100mだろう。長距離は疲れるし。

大会に出られるのは学年で1種目2人まで。俺は見事に漏れた。

どうしよう…。長距離は疲れるからしたくない。幅跳びも高飛びも、体の使い方が難しくて出来る気がしない…。中学で出来る種目はあと…。

俺は鉄の塊を投げていた。
砲丸だ。
ゴムの無機物ではなく、鉄の無機物だ。
さすがに前に投げればいいだけなので、難しいコントロールはいらないが、重い。
大会に出ると周りの選手は本当に中学生なのかという体格をしている。(事実、同じ種目の先輩は中学生ながらプロテインを愛飲していた)
決して、不真面目にやっていたつもりはないが、どこか勝てるわけがないと思いながら競技を続けていた。

案の定、大会に出ても箸にも棒にもかからない。ビリかビリから2番目程度。

グラウンドの隅で鉄の塊を投げる日々。合ってんだか間違ってんだかよく分からないフォーム。ビデオで撮って確認されたりもしたが、俺はそもそも細かいことはよく分からない。前述したが自分の体も満足に動かせない。出来ているのか出来ていないのか。手応えはない。

そんな日々を過ごしながら中学2年、秋の記録会。
なぜだか俺は400mに出場していた。成人の400mは短距離だが、中学の400mは中距離だ。中学で400mを選ぶ選手は基本、長距離から移った選手が多かったように思う。中距離なのでペース配分が必要になるからだ。
対して俺は練習では400mなどめったに走らない。ましてやペース配分など出来るはずがない。ただ走るのみだった。

しかし、奇跡が起きた。

俺のひとつアウトレーンの選手が速すぎず、遅すぎない完璧なペースで走ってくれた(本人に一切その気はないだろうが)。俺はただ彼についていくだけで良かった。これはいけるかもしれない。
最終コーナーを抜ける時、俺はアウトレーンの彼の背中からホームストレートに視線を移した。世界が広がった気がした。

結果、その時の俺の記録はその年の新潟県中学20傑に入り、地方紙に載った。

それから俺のメイン種目は400mになった。

中学の最終成績は県大会の決勝でビリ。みたいな感じ。
まぁ、こんなもんではないのでしょうか。ということで高校では陸上は辞めようと思っていた。

進学した高校の陸上部では慣例で、上級生が新入生のクラスまで直接出向き、経験者に声をかけて勧誘するという方法をとっていた。幸いにも陸上部の先輩方は優しい方ばかりだったので、俺は平然とNOを突きつけた。

すると体育教官室に呼び出された。入学したての新入生は体育教官室の入り方など分からない。普通に「失礼しまーす」と入ったら、「クラスと名前!どの先生に用事があるか言え!」と怒られた。なんなんだ。

陸上部の顧問が
「なんで陸上部に入らないんだ?」と聞いてきたので
「高校では別なことをしたいからです」と答えたら
「別なことってなんだ?」とさらに聞いてきたので
「これから探します」と答えたら
「見つからねーよ」と言われた。

決して納得なんてしてないはずなのだが、結論から言えば俺は陸上部に入部していた。
なんなんだ。
超絶ネガティブな理由で初めた陸上部を6年間続けることになった。

楽しくなかったかと言われればウソになる。それなりにバカやって、夜遅くまで部室に入り浸り、なんの根拠もない自信を胸に、全く客観視出来ていないカッコつけ方をして日々過ごしていた。

それでも、俺の部活の思い出はやはりキラキラした青春そのものではない。

3年生の最後の県大会。
俺は400mに出場したが、やはり決勝でビリ。みたいな記録で終わった。
口ではインターハイに行きたいとか言ってはいたが、自分よりも圧倒的に早い選手と走る絶望感を嫌というほど味わってもいた。
400mはスタートの時点で離れているので、まだ感じにくいが、100mで早い選手と走ると本当に走るのが嫌になる。
たまに記録会で100mに出た時、スタートした瞬間にすぐ背中が見え、どんなに一生懸命、力の限り走ったところでその背中は追いつくどころか、どんどん離れていく。全く勝てる気がしない。
トップ選手が何年もかけて0.1秒を削ろうと努力しているのは本当に意味がわからない。

しかも、その年のインターハイは体育祭と日程が被っていた。インターハイに出ないのであれば、体育祭に出れる。体育祭の方が目立てる。そんな考えさえもっていた。

高校陸上競技の最終日最終種目は男子4×400mリレー決勝。最終種目ということもあり、かなり盛り上がる。
かくゆう俺の高校も決勝に進んでいた。他のメンバーは800mの県チャンピオンと400mHの北信越大会進出者。俺も400mで決勝に進んでいるので、先の大会に進める可能性はおおいにあった。

声援が飛び交う競技場。俺は何かふわふわした感じのまま、レーンに入った。

俺は2走だった。1走は400mずっと同じレーンを走る。2走はバトンを受けたら途中まで1走と同じレーンを走り、バックストレートからオープンレーン。全員がインコースに集まってくるというコースを辿る。

うちの1走は400mHですでに北信越大会進出を決めている同期だ。
少し疲れが見えているが、そこまで後ろの順位でバトンをもらったわけではなかったと思う。

第2コーナーを抜けてオープンレーンになる。ほぼ団子だ。俺の前に2人か3人いたと思う、俺はすぐ後ろのインコースにいたので、抜くには一度アウトに出る必要があった。

第3コーナーに入るところでアウトレーンに出た選手が見えた。強豪校の選手ではあったが400mでは勝っている相手だ。俺も行こう。そう思った時。


地面に転がっていた。

何が起きたのか一瞬分からなかった。

俺のすぐ前にいたはずの選手が立ち上がりコースに戻っていく。

俺も続く。

集団は4、50mほど先だろうか。もう200mはゆうにきっている。

どんなに頑張っても背中に追いつかない。

「最後まで諦めません!」

会場アナウンスが聞こえた。

俺は諦めないぞという気持ちで走っているのか?

なんだこれ?

なんだこれ?


3走の後輩にバトンをつないだあと、俺はへたり込んだ。
そのまま動けずに、結局全てのチームがゴールするまでうずくまっていた。
近くで1走の同期が泣いている声が聞こえる。
仲間意識の強いやつで「みんなでインターハイ行こうな」と言っていた。

もうすぐ閉会式になるという時点で俺は無理やり立ち上がらされて移動させられた。

みんな「仕方ない」と慰めてくれた。
決してわざと転んだわけじゃない。でも結局のところ俺はそれまで陸上に真面目に取り組んでいたわけじゃなかった。その結果だとしか思えなかった。

大会に出るとカメラマンが写真をとってくれ、小さいサンプルをくれる。気に入ったら焼き増し頼んでね。というやつだ。
俺のサンプルは転んだ後、ホームストレートを走っている時の写真だった。
必死の形相といえば聞こえはいいが、自分で観ると「やっちまった」とパニックになってなんとか取り繕うとしている顔にしか見えなかった。

陸上競技場のトラックで派手に転ぶと独特の傷が出来る。
後日その傷を見た顧問が「なんだその傷?」と言ったあとすぐに思いついたように「あぁ、名誉の負傷か」と言った。

名誉?なんの名誉か。
やはり俺はあんた好きじゃないわ。


このように私の部活の思い出というか私の生き様は、ほとんどクソみたいな自己顕示欲と承認欲求と劣等感で出来ております。
そういう人間なので仕方ないと今のところ諦めながら、なるべく人に迷惑をかけないという最低限のマナーを守って生きていきたいと思っております。

ちなみに体育祭ではリレーのアンカーを任されるのですが、アンカーまでに差がありすぎて大した見せ場もなく終わりました。土砂降りでした。

もう20年前の話なので、思い違いもあるかもしれません。
でも、ほぼ事実なので知ってる人が見たら身バレ必至です。まぁ、事実なのでね。
なんだかんだありましたが、今でも陸上は嫌いではないです。
4×100mリレーの日本代表はだいぶ興奮します。
久しぶりにスパイク履いてタータンを走りたいです。

足痛めそうです。




この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?