見出し画像

買ってよかったもの 2020.04

気づいたら5月だった。
そしてあっという間に夏になるんでしょうね。

4月になるとそれまで何となく
外出控えないとな~と思っていたのが
明確に外出自粛が始まり、在宅勤務に移行して
家にこもるようになってから
めちゃめちゃネットショッピングしている。
というか買い物がほぼネットショッピングになった。
物流関係の皆様本当にありがとうございます…と
日々感謝しまくっている。

というわけで4月に買ってよかったものを記録がてら
紹介できればと思います。


1.スリムティッシュケース

https://item.rakuten.co.jp/bubustore/991068x1/?s-id=ph_pc_itemname

ティッシュケース

在宅勤務が始まり、デスク周りを快適にしたくて
Twitterで見かけたスリムなティッシュケースを買いました。

スペースを取らなくて、
インテリアとして可愛くてとても満足。
好きな色のグリーンを買いましたが
グレーとかも可愛いな~



2.デニムバブーシュ

こちらも在宅勤務中、
4月はまだ朝や夕方に足元が冷えていたので
ルームシューズとして購入。

デニムが素材としてめちゃくちゃ好きなのですが
コロンとした形でMサイズが私の足には
あまりにもぴったりだったので
仕事をするときも、家事をするときも
毎日相棒のごとくお世話になっています。

ネイビーを買いましたが
明るい色も可愛くて悩みました…
2足目を買うのもありかなと考えています。



3.小さい観葉植物

植物

デスク横に緑が欲しくて、
小さい観葉植物を購入しました。
可愛い…集中力が切れた時にうっとり眺めています。

たまに霧吹きで水を吹きかける感じで
ゆるくお世話すれば良いみたいなので
その楽さもありがたいです。
植物はつい枯らしてしまうので…

お世話が必要なくて本物っぽい
フェイクグリーンとかも
少しずつ集めていきたい。



4.電源タップ

在宅勤務が決まり、
バタバタとそれまで物置と化していたデスクを
仕事場にできるようにしたところ
配線がすさまじいことに…
整理するために購入。

私の場合、仕事中に使うものだと
・ノートPC
・モニター(にしてる見てないTV)
・プリンター
・iPad
・会社携帯
・Wi-Fi
・AppleWatch
・iPhone
など充電が必要なものが沢山ありまして…

図を書いたりして配線をイメージし、
一番理想に近いこの電源タップを買いました。
何とか綺麗に整理できたかなと思います。

もう少し環境が良くなったら写真で紹介したい。



5.世界各国のホテルラベルシール

シール

完全に趣味の買い物。

古いラベルとかシールとか紙とかが好きで
ついつい集めてしまうのですが、
ダルトンのオンラインショップを見ていたら
ドンピシャで好きなタイプのこちらが出てきて
気づいたら買っていた…

国によってデザインの雰囲気が違ったり
知ってるホテルもあって見てるだけで楽しい。
帝国ホテルなどの日本のホテルや
知ってる海外のホテルもいくつかあって
テンション上がります。

シール2

シール3

シール4

良すぎる~

お気に入りをピックアップして
どこかに貼ろうかな…と考え中。



6.デニムのランチョンマット

デニム

デニム生地が好きすぎるのと
価格もお手頃なのでめちゃくちゃお気に入り。
以前数枚買っていたので買い足して
全色コンプリートしました。

ランチョンマットとしてではなく
ものの上からかけて目隠しとして使ったり
下に敷いたりして使っています。
ぺっとかけるだけで様になる良い布…



7.飲み物

私、一日にめちゃくちゃ水分を取るんですよ。
毎日2~3リットルくらいは普通に飲むし
なんならそれ以上飲むことが多い。
なので食費の中の飲み物への比重がとても多い。
飲み物が充実していると幸せになります。

というわけで最近買った飲み物について。


ジャスミンティーがここ数年好きなのですが
いつもペットボトルで買っていたため、
ホットでも飲みたいなと思い買いました。
お昼を食べて、紅茶とジャスミン茶を
その日の気分で選んで入れてから
仕事を再開するのがルーティーンになりつつあります。


コーヒー

ロハコで見つけて購入。
パッケージが可愛いのと飲み比べが出来るのが嬉しい。
味は4種類から選べます。

コーヒー味

こちらは朝、気分で選んで入れてから仕事をはじめてます。
結構味の違いが分かって楽しい。


最近スーパーにあったら絶対これを買うくらいはまっている。
これまでは自宅とて絶対に
生ビールしか買わないことにしていたのですが、
節約の必要を感じているため第三のビールを飲むように。
といった中でこれが新発売として出ているのを発見。
第三のビールでは今一番のお気に入り。

人気なのか良く売り切れているので
結構悔しい思いをしている。箱買い検討中。


ちなみに第三のビールだと次いで本麒麟が好きです。
本麒麟は昔セブンルールに開発担当の方が出ており
とても面白かったのもあり気に入ってます。


あと定期的にキレートレモンと野菜生活を
箱買いしているのですが、沢山あると安心感がすごい。

キレートレモンはウイスキーで割るのにはまってます。
キレートレモンハイボールですね。
オンラインのみのお供になっている。



8.漫画『ミステリという勿れ』

最近漫画はkindleで読むようにしています。
かさばるのとスマホで買ってすぐ読める、
無料キャンペーンが多い等利点が多かったのが理由です。

こちらも1巻が無料だったので
ちょっと読んでみようかな…と思ったら
まんまとはまってしまい速攻で6巻まで買ってしまった。

カレーが大好きでついつい話が長くなる
くせ毛の大学生が色んな事件に巻き込まれるも
どんどん解決していくというミステリ漫画なのですが
ミステリとしての質が高すぎて面白すぎます。

あと結構各エピソードの後味が悪いところが
個人的に好きです。綺麗に終わらないのが良い。
次巻が待ち遠しすぎて何度も読み返しています。
おうち時間のお供にぜひ。



9.日清食品 冷凍 台湾まぜそば

うますぎるのに安すぎる。
日清食品ありがとうございます。企業努力。
自宅での昼食に活用させていただいてます。
スーパーとかで見つけたら買ってください本当に。
はまりすぎて3日連続お昼これの日とかあった。



4月は細々した、家で過ごすお供を買うことが多かったです。
5月はまだ始まったばかりですが色々すでに購入しているので
今から届くのが楽しみすぎる…
外出できない分自宅で快適に過ごしていきましょう。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?