生後12日目(修正30週2日) 11月29日

今朝は冷え込んで、車のフロントガラスが凍ってました😣
こんなに寒いと夜中も起きれないよね!
で、今回も夜中にがっつり寝てしまいかなり間が空いてしまったけど、溜まった分の搾乳で初めて60ml 搾乳できました🙌
2回分まとめて搾乳していると思えば当然の量かな?

以前、助産師さんに
「辛くなってしまうから何ml搾乳できたかじゃなくて、時間を決めて30分を目安に終わらせてね」
と言われたことがありました
ですが、間隔が空きすぎたときには丁寧に1時間くらいかけて搾乳したほうがいいみたい
固まった胸をほぐす&溜まった母乳を出す、それぞれ倍の時間がかかる💦
でもそれをすると、カッチカチに張ってしまったおっぱいが元に戻ります
もちろん間隔をあけないのが一番だけど、やってしまったのは仕方ない!
乳腺炎や母乳量⤵️の対策のため、事後ケアは忘れずやりたいと思います

今日もCちゃんとの面会してきました
今日は熟睡☺️
今日はレントゲン予定のようですが、技師さんがなかなか来なくて看護師さんヤキモキしてました😅

先生のお話では
・体重は960gに増量
・ミルクは17→18ml /回に増量
・レントゲンで中心静脈の点滴の位置が問題ないか、心臓、肺の状態をチェックする予定
・当分Naの注入は必要そうだけど、少しずつ減らしている
・寝ているときに時々ビクッとなるけど病的なものではないと思う
・無呼吸はたまにある。様子見る→刺激するで改善、それでもダメなら酸素増やすけどそこまでになることはない

Cちゃんの保育器のそばには、私が着る防護服と連絡ノートが置いてあります
今使っている連絡ノートは簡易的で、新しくノートを用意して欲しいと言われてました
用意しなくてもいいと言われたけど、日々の記録だけじゃなくて、看護師さんが撮ってくれた写真を貼ってくれたり思い出にもなるので続けたいと思ってます
どんなノートにしようか散々迷ったあげく、シンプルなものを選びました
黄色いカバーに小さく小鳥の絵が書いてあります
そこに、別途購入したスタンプでCちゃんの名前も書き加えました
もともとはしあわせだと思ったことを書くための「しあわせ日記」として売られていたもの
Cちゃんとの出来事もしあわせでいっぱいになりますように、そんな願いを込めて使いたいと思います

Yくんの日々の成長も見逃せません!
今日は「おかあさ〜ん!」らしき言葉で私を呼んでくれました😆
言葉の理解力があがり、ゴミをゴミ箱に捨てに行くこともできるようになりました(その後ゴミ箱を漁ることはやめてほしい😅)
最近は私の首元に手を突っ込んでおっぱいもみもみ💦
指しゃぶりと同じようなものかな?と思って見守ってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?