sanketsu

平成9年出生。J-POP作品批評

sanketsu

平成9年出生。J-POP作品批評

最近の記事

【アルバム評】ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し/桑田佳祐

2021年9月15日発売。4年振りのアルバム(EPは自身初)。 珠玉の6品今年7月より連続配信リリースされた3曲に加え、CMタイアップ曲、新曲2曲の計6曲を収録。桑田佳祐 & The Pin Boys名義の2曲の収録は見送られた。 五輪テーマソングやCMで長くOAされてきた曲が複数あることからアルバムに新鮮味を感じることはできなかったが、新曲含めて個々の楽曲の完成度は総じて高いといえる。また、6曲は絶妙な曲数で、物足りなくもなく、フルアルバムのように途中からダレてくる現象

    • 【アルバム評】宮本、独歩。/宮本浩次

      2020年3月4日CDリリース。自身初のソロアルバム。 大成功を収めた「独歩」宮本のソロ活動は合唱団時代が一応の始まりではあるが、エレカシ以後ではデビュー30年を過ぎた2018年「獣ゆく細道」が最初。そして間もなくアミューズに移籍し、以降はソロ作品をハイペースで発表し続けている(エレカシはリリースが止まっているが、ライブ等の活動は継続中)。2020年にリリースしたカバーアルバム『ROMANCE』はロングセールスを記録。バンドよりヒットするという異例の事態となり、バンドボーカ

      • 【アルバム評】Editional/Official髭男dism

        邦画随一の安定感と信頼2021年8月18日リリース。メジャー2枚目(通算3枚目)のフルアルバム。 「Pretender」以後日本のバンドのトップをひた走り、勢いが止まることなくヒットソングを量産し続けている。本作は昨年話題になった「I Love…」や、現在もチャート上位にランクイン中の「Cry Baby」等14曲収録。 シングル曲は充実のラインナップ。当バンドは表題曲の完成度は言うまでもないが、タイアップとの相性が非常に良い。タイアップ先と楽曲が同時に注目されるケースがよ

      【アルバム評】ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し/桑田佳祐