マガジンのカバー画像

にゃんこたちとの暮らし

20
にゃんこたちとの生活について
運営しているクリエイター

#猫

にゃんたち、定期健診へ。結果は・・?

今年の4月に黒猫が腎不全で天国で旅立った時、獣医さんから「残りの2匹は定期的に血液検査して…

「大丈夫」って仮面をつけながら生活する

黒猫が病気だと分かって、どうしても外に出る気になれずに一日休みを取ったが、ずっと休む事は…

一夜明けて、黒猫は病気なんだと実感が湧いてくる

我が家で飼っている3匹の猫たちのうち、一番大きくてパワーもある黒猫は病気であることが分か…

黒猫の血液検査の結果が。。。

(今回もトップ画像の猫ちゃんは、うちの子ではないです。) 先日、黒猫の様子がおかしかった…

黒猫の具合が悪く獣医に駆け込むも、通常運転の大暴れ

(注:トップの写真の美しい猫ちゃんは、家の子ではありません。) Holiが過ぎたのに、雨が多…

面接が始まるとうるさくなるねこ

火曜日はとある会社の面接であった。 就業時間を避けて日本時間の10時に設定。 だからインド…

猫たちがいない隙間をどう埋めるか?

今年のゴールデンウイークこそ、どこかに行こう!と決めていたので、今回はにゃんたちもペットホテルに預けてみることにした。 幾つか教えてもらったペットホテルの連絡先のうち、1、2件は、「犬のみ受け付け」の施設だったので、受け入れてもらえず、最終的に残った2件のうち、仁手に空きがあったところにお願いをしてみた。 そこは、今年の予防接種でお世話になった獣医さんのご紹介で、一番最初の見積もりを聞いた時は「う~ん、ちょっと高いかな」と思ったのだが、日程を変更した後の金額は「まあ、そん

猫と飼い主の戦い

負けた・・・。 突然ですけど、猫に(いや、人間でもそうかな?)薬飲ませたり、注射するのは…

いたずらされても

今日は気になっていた新しい部屋を見に行こうと思っていたのですが、その前に猫たちを注射&検…

どろぼうねこ

週末は(他の予定が無ければ)、娘と日本語の授業をしている。 今はアメリカにいる娘とは、当…

年に一度の・・。

ああ、またこの時期が来てしまった・・・。 3つの小さな手帳を見て、そう思わずにはいられな…

ネコたちの運命は

(写真の子はうちの子ではないですが、同じ様な事を良くやってます、笑) 1月1日の夜、アメリ…

にゃんこたちとの攻防は続く

昨夜の小雨は今日になっても続き、今も外ではしとしと降っている。もうすぐ春になる前の雨だろ…

ねこ≠きれいな部屋

我が社は社内メールにoutlookを使っているが、このOutlookが微妙だと私は思っている。 なぜかと言うと、メールが来ていないと思って安心していると、ただ受信できていなかっただけで、突然たくさんのメールを受信し、忙しくなることが少なくないからだ。(それまでは暇だったのに・・。どうして) 今日もそんな感じで、午後の14時過ぎになって突然忙しくなり。晩に仕事を終えるまでに、バタバタしてしまった。 さて、私は「猫≠きれいな部屋」という方程式が正しい事を証明したいのだが、い