見出し画像

昼下がりの雑談✨☕全て必然の巻☘️

11月になりましたね✨
私が住んでるエリアではここ数日、雲一つない青空が続いています☀️
そして、あの沖ノ島が毎日県道300号線からでもはっきり確認できて不思議な感じです😯
大サービスですよね💦
ご開帳~?⛩️😳

夕方17:00でもこのくらい
見えちゃいます🌇

そうそう、先月の下旬に母が沖ノ島見たい〰️と言うので…
無計画に、急遽大島に渡ったんですよ

神湊渡船ターミナル🛳️
母でおまっ🤭

年齢的に足も弱ってきちゃってるし、運動も兼ねて…
とは言え、負担が掛かりすぎないように配慮しつつね🚕

親は一番身近な先祖なわけで…

そりゃ、親子間で色んなことがありましたよ🖐️
どこのご家庭でも大なり小なりあって当然。
うちも例外なくです…
割りと特殊な家でしたけど、そこはもうね😊
今更関係無いです😌✨

自分軸も勿論大切。
だがしかし!今しか出来ないことで恩返しの真っ最中です⭐
タイミングは人それぞれだけど、必ず皆が通る道…

あ、父は16年前に他界してます🌌
その時も、当時の自分に出来ることで恩返ししてました。
でもね、この時の教訓で…どんなに一生懸命尽くしたつもりでも、もっと出来たんじゃないかって必ず後悔するんですよ…😅

親に限らずですが…
今、身近に居る人達への感謝を行動でお返し出来る😌
そう言う時間を与えていただけたことに感謝です🙏✨

あら、やだ😳
謹んで(ご恩を)お返し申す…だね😅
また『すずめの戸締まり』🤭

私の話はこのくらいにして…💦

大島渡船場

週末でレンタカーが全部出払っていて👀💦
一人旅ならレンタル自転車でも、観光バスでも何でも良いんだけど…
足の悪い母には無理なので😓
タクシーを手配🚕
30分ほど待ってようやく来てくれました😭
お忙しい中、本当にありがたや~です🙏✨
この選択が大正解でした⭕

沖ノ島遥拝所にさえ行ければ良いと思っていたのですが、凄く親切な運転手さんで、事細かに大島について案内しつつ遥拝所まで連れて行ってくださいました🍀
更に、諦めていた中津宮まで母への負担を考慮して階段を使わずに本殿直行できる入り口まで送ってくださいました😭
この方のお名前が、なんと七福神の中の一柱と同じ名で😳
勝手にその神様へ感謝してました🤭
ちなみに、うちの宗派では中央に曼陀羅とご本尊・両脇に大黒天と鬼子母神が奉られています☘️✨
応えてくださるんですよ😭本当に…✨
どの神様が働いてくださっているかまで、ちゃんとわかるように教えてくださる…🌸
世の中、偶然なんて一つもないです🙏✨

沖ノ島遥拝所
沖ノ島
中津宮本殿①
中津宮本殿②

と、言うことで…本日の雑談はここまで☕
最後までご覧いただきありがとうございました🙏
この曲をあなたへ…😌
https://youtu.be/xWZwEOjv2SE?feature=shared
まったね~💫➰👋😃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?