見出し画像

ほぼ週末婚妊婦

結婚したときから週末婚だった。
結婚前は同棲していたのだが、
夫が転勤のタイミングで結婚&週末婚となった。

週末婚でも妊娠した。
基礎体温をつけて、タイミングで行っていた。
結婚してから1年以上は経っていた。

ほぼ一人暮らしながら、妊婦生活を送っていた。
もう産休にも入って、里帰るところまできている。

妊娠初期、特に大きなつわりもなく
少しでもお腹がすくと、食べたい欲求が大きな波のようにやって来た。
毎日毎日お腹にいる胎児が、
生きてくれているのかが心配でたまらなかった。
インターネットで検索する日々。
私の履歴には、◯週   流産  が週数ごとに残っている。それくらい心配だった。
4週間に1回の検診が待ち遠しかった。

妊娠中期、後期になっても心配は絶えない。
胎動がなかなか感じれず、心配になる
胎動を感じれるようになったら、胎動がない時間が長すぎるのではと、心配になる。
ご飯は足りてるのか、お腹は張りすぎてないか、後期破水しているのではないか、本当に心配はつきない。

どんどん大きくなるお腹に愛しい気持ちと
元気なの?苦しくないの?という心配な気持ちが混ざりながら、
私のお腹はまだまだ大きくなる予定。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?