最近の記事

今週であったフレーズ 8/19

丸括弧、らしい。

    • お金を貯める save? or save up?

      これあまり意識せずに今まで使ってたんですが、以下のリンクを見ていると、 save up (money) - (目的を持って長期的に)お金を貯める save (money) - (目的なく短期的に)お金を貯める、or (意識せずに)お金を貯める というようなニュアンスの違いがあるみたいです。

      • 「気をつける」「注意する」と英語で言いたいとき

        をよく使うのだが、caution とか be careful とかもよく聞く。どう違うのだろうか。 いくつかのサイトを見たところこういうことらしい。 pay attention to は、attention 「気を向ける」みたいな意味なので、「注意を払う」というニュアンス。caution は、warning よりも弱い注意みたいで、動詞として caution about で「〜に注意する・注意喚起する」といった意味。be careful も caution や war

        • Take と Bring どっち?

          「息子を保育園に連れて行く」みたいなことを言いたい時に Take と Bring どちらを使うか迷う。どこで学んだのか「人」に対しては、bring、モノに対しては take  と覚えていてそう使ったきた。 改めて気になって調べてみたらそういうことではないらしい。。。人モノ問わず話し手や聞き手のところに何かモノを持っていったり、人を連れて行ったりする場合は、bring となるようだ。一方、話し手や聞き手がいる場所とは違うところへモノを持って行ったり、人を連れて行ったりする場

        今週であったフレーズ 8/19

          1日1フレーズ - for future reference

          for future reference、将来の参考のために、みたいなところでしょうか。提供する情報が今必要なものではなく、今後役に立つものであろう場合、このようなフレーズでそれを示せます。 例えば、 For future reference, you can find lots of resources for your sales activities here. みたいな。

          1日1フレーズ - for future reference

          1日1フレーズ - IMHO

          In my humble opinion の略です。私の考えでは、って感じですね。 This one's not that important, IMHO. 的な感じで使います。文頭に持ってくるのもよく見かけます。 ちょっとカジュアルな感じで、チャットとかでよく見かけます。フォーマルなメールなどでは、略さず書いた方がよいのでしょう。 他に、in my opinion とか from my point of view とか from my standpoint など私見

          1日1フレーズ - IMHO

          1日1フレーズ - roll with the punches

          今日のフレーズは、roll with the punches です。耐え忍ぶ、みたいな意味らしいです。元はボクシングの場面で使われるようで。 You just have to roll with the punches. 的な感じです。ビジネスシーンで使われるそうです。

          1日1フレーズ - roll with the punches

          1日1フレーズ - with the goal of providing as much clarity as possible by

          今日は、 with the goal of providing as much clarity as possible by ~ というフレーズを見かけました。いついつまでに可能な限り明確にすることを目標にします、というような感じですね。約束する時のフレーズとして、ちょっと硬めなシーンでも使えそうです。

          1日1フレーズ - with the goal of providing as much clarity as possible by

          1日1フレーズ - the baby of the group

          今日出会った言葉は、the baby of the group です。なにか関連ある複数のものを取り上げて話していて、今話している対象がその複数の中で影響が小さかったりする場合にこういう表現をするようです。 例えば、二酸化炭素排出を伴う素材の生成の話を本で読んでいて、次のような文章に出会いました。 Compare with cement and steel, plastics are the baby of the group. セメントや鉄に比べたら、プラスティックは

          1日1フレーズ - the baby of the group

          1日1フレーズ - with minimal disruption

          今日は、 with minimal disruption というフレーズを見かけました。システムの変更を、最小限の影響で、やりますというような文脈で出てきました。 We will make this update as seamless as possible with minimal disruption. というような感じです。実際もそうであって欲しいですね。

          1日1フレーズ - with minimal disruption

          1日1フレーズ - busy

          busy は、「忙しい」って意味が主かと思いますが、プレゼンテーションのスライドに言及する場合に「文字が多くてごちゃごちゃしている」的な意味で使われることがあるかと思います。 「Sorry, this is a very busy slide.」みたいな感じです。なるべく busy なスライドは作らないようにしたいですね。

          1日1フレーズ - busy

          1日1フレーズ - be easily addressed

          今日はこちらのイーロン・マスクさんのツィートから、 but this is easily addressed with an EpiPen のところ。 でも、簡単にEpiPenで解決できるよ、と言ったところでしょうか。 Address 解決する。意外と自分が話すとき出てこない単語です。

          1日1フレーズ - be easily addressed

          1日1フレーズ - This week marks 10 years since ~

          ~から10年という意味合いですね。 This week marks 10 years since the tragic Tohoku earthquake. Japan marks 10 years since the Fukushima disaster. などというのをここ最近はやはりよくみますね。 Today marks two years since Ichiro joined this team. などという風にも使えますね。

          1日1フレーズ - This week marks 10 years since ~

          1日1フレーズ - my 2 cents

          今日出会ったフレーズは、 Just my 2 cents, ~ です。 直訳すると意味不明ですが、私の個人的な考えですが、といいった意味合いみたいです。控えめな助言や考えの共有をする時の前時の言葉みたいです。 That's just my 2 cents. とか、単に my 2 cents と言ったりするみたいです。

          1日1フレーズ - my 2 cents

          1日1フレーズ - I have some difficulty to

          今日出会ったフレーズは、 I have some difficulty to ~ です。 ~するのが難しい。というところですかね。 自分は普段 It is difficult for me to ~ ばっかり言ってしまいます。単純に置き換えられない場合もあると思いますが、こちらも使っていきたいです。

          1日1フレーズ - I have some difficulty to

          1日1フレーズ - there is still a lot to do

          今日出会ったフレーズは、 there is still a lot to do です。 まだやることがいっぱいある。という感じでしょうか。 使う場面は多々ありそうです。

          1日1フレーズ - there is still a lot to do