マガジンのカバー画像

自分_3Dアニメーション関係

61
3DCGアニメーション関係のマニュアルや思ったことなどまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ヒーローと雑魚のポージング

ヒーローと雑魚のポージング

こんにちは、らいはんです。

戦闘シーンなどの3Dアニメーション制作で、
どこかキャラのポーズが違うなぁという時、

上記のような場合について、
ちょっと見ると良い体のポイントのご紹介です。
それは、【膝下】です。

ヒーロー側【膝下の角度を変える】

ヒーロー側のポージングです。
膝下を外側に広げた戦闘体勢になります。

敵側(雑魚)【膝下の角度を変える】

こちらが敵側(雑魚想定)のポージング

もっとみる
3Dアニメーションの制作手法(手順)

3Dアニメーションの制作手法(手順)

3Dアニメーションを制作するための手法(手順)について、
以下3つの代表的なものがあります。
そちらのまとめ記事になります。

①ポーズ トゥ ポーズ
②ストレート アヘッド
③レイヤード アプローチ

①ポーズ トゥ ポーズ ②ストレートアヘッド上記
①ポーズ トゥ ポーズ(Pose to Pose)
②ストレート アヘッド(Straight Ahead)
は昔からある作画の手法を3DCGでも使

もっとみる
手を握る/開く/手招きより手首の連動

手を握る/開く/手招きより手首の連動

こちらのツイートでは、
手首の骨がなんとっ!!

「トランスフォームしとるぅぅうっ!!」

という事で、
手首の動きが気になり、
動画をアップしてみました。

手を握った時の手首の動き

センシティブな内容とございますが、手先と手首しか映っておりませんので、ご安心ください。(たぶん肌の色を認識されてそう出てしまう??)

・手を握ると真っすぐ気味になります

脱力と力みの差ですね。

パーにした時

もっとみる