見出し画像

提案事例:バックアップ構成

#提案事例 #Webシステム #開発 #エンジニア

先日、知り合いからバックアップの相談をされたため、システム構成などを調査したうえでバックアップ構成について提案しました。

前提として、すでにストレージサービスを利用したシステムバックアップを毎日深夜に実施していました。

構成を調査したうえで提案をしたのですが、こういった提案そのものが参考になるケースもあると思い記事にしてみます。

とくにエンジニアを目指し始めたような方にたいしては、こういった依頼もあることを知っておくと仕事の幅が広がると思うので、エンジニアを目指している方の参考になると嬉しいです。

記事にする上で、相談者固有の事情や情報はすべて削除しています。

提案事例

先日ご相談いただいたバックアップの件で回答します。

バックアップにも種類がありますので種類とともに解説も含めておきます。

また、念のためですが大前提として、取得しているバックアップ以上に戻すことはできません。
例えば、下記の例では2022/3/1 4:00時点にまでしか戻せません。

  1. 最終バックアップ 2022/3/1 4:00

  2. 障害発生 2022/3/1 23:00

一応、DBに操作ログがあるため操作ログををたどることで理論上は復元可能ですが、完全な復元は難しく、高度な解析と膨大なコストが発生します。

▼ 提案

・イメージバックアップの設定

600GB: 2,200円/1カ月
*システム構成は変更しない

・システムバックアップ

G Suite

Business Starter: 680円/1カ月
*バックアップのためだけに利用

・システムバックアップの仕組みを修正

今利用しているライブラリがそのまま利用できれば2人日程度。
ただし、利用できない可能性もあります。

▼ イメージバックアップ

スナップショットとも呼ばれるバックアップ方法です。
パソコンのハードディスクを丸っとバックアップ取る方法とお考えいただければよいです。

現在このバックアップは利用していません。

メリットデメリットとしては下記のとおりです。

メリット

  • バックアップの取得とリカバリ作業が容易

  • システム構成を丸っと復元できる

  • ある程度の知識があれば担当者に依存せず復元できる

デメリット

  • OSそのものなども含まれるためバックアップ領域を多くとる

  • Conohaの自動バックアップでは週1回の3世代までしか対応していない

利用シーン

  • OSやライブラリを更新したが動かなくなってしまった時のリカバリ

  • OSを乗っ取られるようなセキュリティ被害を受けた時、被害前の状態にリカバリ

推奨度や補足

やっておいたほうが良いのは間違いないのですが、絶対的に必要というものではないです。

また、このバックアップ構成を採用する場合、効率性もご考慮いただければと思います。
対象システムのサーバー構成が効率的に構築されていないため、できれば構成を整えてからバックアップをとるとよいです。

自動バックアップ料金

構成を整えた場合
Web 100GB: 330円/1カ月
DB 330円: 330円/1カ月
計:660円

構成を整えない場合
600GB: 2,200円/1カ月
*上限が600GBですが将来的に600GBでも足りなくなる可能性もあります

▼ システムバックアップ

対象システムにとって最低限必要な情報のみをバックアップします。
最低限必要な情報とは下記のようなものです。

  1. PHPで実装されたシステム

  2. データベース

現在このバックアップは実施しています。

このほか、Webサーバーなどの設定ファイルを含めるような場合もありますが、現在の対象システムでは設定ファイルの類はバックアップしていません。

メリット

  • コンパクトにバックアップできる

  • バックアップタイミングを細かく設定できる

デメリット

  • サーバー設定などの復元ができない

  • 担当者が変わると復元できないようなケースもある

利用シーン

  • リリース後に致命的な不具合が発生したためリカバリ

  • OS再構築後のリカバリ

システムバックアップの手段と料金

G Suite
今のバックアップ処理を軽微な修正で利用できる可能性が高く作業コストを抑えられる可能性があります。
これ以外の方法ではバックアップの仕組みを修正するコストが高くなります。

Business Starter: 680円/1カ月
*バックアップのためだけに利用

Office 365
OneDrive を保存先に利用できると思っていますが、できない場合はOneDrive for Businessで代用できます。

Office 365の場合は今の契約で利用可能。
OneDrive for Businessの場合は Plan 1: 540円/1カ月
*バックアップのためだけに利用

AWS
従量課金のため正確な料金計算は省略しています。
目安としてはOneDrive for Business Plan 1未満になると予想しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?