マガジンのカバー画像

キャリア迷子ワーママ・育休中にやったことまとめ

11
キャリアのモヤモヤを抱えながら突入した、3回目・人生最後の育休期間をどのように過ごしたかをまとめています。 育休インターン、育休コミュニティ、育休中の転職活動などにご興味のある方… もっと読む
運営しているクリエイター

#ワーママ

WEBメディア公式ブロガーになってみた話(育休振り返り④)

こんにちは!みなとです。 約1年半の育休が終わろうとしているので、復職前に振り返りをしています。前回は起業セミナーに参加して得たことについて書いています。よろしければ読んでみてください。 育休中、自己理解のために色々と行動をしてみました。今日はWEBメディア「ぎゅってWeb」の公式ブロガーとして記事を1年間執筆してみたお話です。 なぜやろうと思ったのか「自分の得意なことって何かな?」と考えたとき、文章を書くことを思いつきました。 仕事でも文書作成は苦になりませんでしたし

あれ、私もしかして場違い?起業塾に参加した話(育休振り返り③)

こんにちは!みなとです。 約1年半の育休が終わろうとしているので、復職前に振り返りをしています。前回は自己理解のために必要な「行動」と「内省」について書いています。よろしければ読んでみてください。 育休中のテーマは「気になったらやってみる!」 なぜやろうと思ったのか 特にすぐ起業をしようと思っていたわけではありませんでした。(そして今も起業していません。) でも、いつか自分の商品なりサービスなりを持ちたいとはぼんやり思っていました。 そんなときに、夫が見つけてきた自治体

社会人の自己分析・「行動」と「内省」のサイクルをまわそう(育休振り返り②)

こんにちは!みなとです。 約1年半の育休が終わろうとしているので、復職前に振り返りをしています。前回は1年半ざっくりどんな感じで過ごしたのかを書いていますので、よろしければ読んでみてください。 育休に入る前、つまり1年半前の私は自分の強みや得意なこと、好きなことがわからなくて、モヤモヤしていました。 育休期間で取り組みたいことはたくさんありましたが、私の中で大きな目標にしていたことは「自分についての理解を深める」ことでした。 育休が終わる今、この目標は達成できたと感じて

キャリア迷子のワーママ・人生最後の育休期間を振り返る①ざっくり全体像編

こんにちは! 現在3人目の育休がもうすぐ終わろうとしているみなとです。 人生最後の産育休期間。1年半前の私はこう考えていました。 この後復職したら、ずっと働き続ける日々が待っている…! そう考えたら、仕事と距離を置くことができるこの貴重な期間を思いっきり楽しんでみようと思いました。 (今思えば別に働き続けるという選択は自分がするものだから、絶対ではないんですけどね…) そんな私が今回の育休のテーマとして設定したのが、『気になったらやってみる』でした。 育休に入る前は、自