見出し画像

ゆうちょで「給与」か「年金」を受け取ってるなら、ゆうちょPayが少しお得!

コンビニ等で毎月120円のプチ贅沢ができます。

お子さんや奥さんにスイーツを買うのに当てたり

普段は発泡酒やけど、今日はビール!とかできるかも。


◾️「ゆうちょPayポイントプログラムってのがあって

↑ポイント進呈条件表


もらえたポイントは1ポイント=1円としてゆうちょPayでの支払いに利用可。

(以下、「ポイント」を「円」で記載します)


郵便局で働いてるなら

例えば毎月月初にゆうちょPayを利用すれば10円

これ↓をするだけ。

実際に店舗で使わなくていいんです。


次に通帳アプリ、こちらも残高の画面を見ればOK、これで10円


私、NISAはゆうちょ以外でやってるので…


そして給与受取で毎月100円。

月に120円もらえるんです!

何もせず捨ててるのってもったいなくないですか?

(べつに…めんどくさいし…って方はこの辺りで…)


■注意点

ポイント進呈時期・有効期限イメージ

期限がひと月のと1.5月のがあるんですね、ややこしい…

コツコツ使ってもらおうとの戦略でしょう。


■私のやり方 

①毎月月初に「ゆうちょPay」と「通帳アプリ」を完了

私はiPhoneなので、iPhone純正アプリ「リマインダー」に登録しました。

Androidの方は、右下にある「+」のボタンをタップすると「リマインダー」が表示されるそうです。


②あまりコンビニに行くほうではないので、2カ月に1回、20日にゆうちょPayポイントの利用

これも「リマインダー」に登録。

コンビニに行く回数は少ない方が良いのと、出来たらまとめて使いたい

自分の利用環境や頻度から、ゆうちょPayの10円は一月分捨て、ふた月に一度の利用で良しとします。

3か月に一度とすると給与の100円で失効する分が出てくる、よってふた月に一度とします。

③これで、20日頃にコンビニに行き

ゆうちょPay一月分の10円、通帳アプリ二月分20円、給与受取2カ月分の200円

合計230円を買物に当てれます。

■まとめ

二カ月に一度

子供へのおみやげや

いつもなら少し高くて買わないものに

使っていこうと思います。


※ 年金は公的年金の自動受取

※その他詳細はコチラでご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?